♪春巻き♪

kaffun @cook_40046515
美味しいの一言です♪
このレシピの生い立ち
母の知り合いから教えてもらった春巻きです。この春巻きを食べた友人は、この春巻きのレシピを必ずお持ち帰りです(笑)
♪春巻き♪
美味しいの一言です♪
このレシピの生い立ち
母の知り合いから教えてもらった春巻きです。この春巻きを食べた友人は、この春巻きのレシピを必ずお持ち帰りです(笑)
作り方
- 1
豚肉、白菜、タケノコ、しいたけを細切りにする。
春巻きの皮は冷蔵庫から出しておく。 - 2
フライパンにサラダ油を入れ熱し、肉を入れて色が変わったらタケノコ、シイタケ、白菜の順に炒める。
- 3
酒、塩コショウ、醤油を入れ味をつけ、ごま油を入れて香りをつける。(鶏がらスープの素を入れるときは入れてください)
- 4
水溶き片栗粉を入れてかき混ぜ火を止め冷ましておく。
- 5
小麦粉と水を合わせ溶きいてのりを作る。
- 6
春巻きの皮を広げ、片栗粉を少量とって皮の上に撒き、袋の裏面を参照に包みのりで皮を止める。
- 7
油を170度~180度くらいに熱し春巻きを揚げ、軽く色がついたら出来上がり♪
- 8
たくさん作って冷凍保存しています。 春巻きを揚げる時、はねる場合もありますので十分注意してください。
- 9
冷凍したものを揚げるときは低温から揚げてください。
春巻きを揚げる量は一回に多くても4本くらいまで。 - 10
具材が余ったら中華丼風にご飯にかけて食べちゃったます♪
コツ・ポイント
生のシイタケより干しシイタケのほうがおいしいと思います♪
一度のたくさん揚げすぎると爆発してしまうので注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17539698