桜餅の葉っぱ

もおもお
もおもお @cook_40027006

どこにでも葉っぱは売っていない・・でも桜餅は作りたい・・。鮮やかグリーンであの香りがふわ~。来年のお花見にはこの葉っぱで作ることになるかしら。
このレシピの生い立ち
葉桜の下でくつろいでいたら・・・なんと!あの香りではないでしょうか。10枚を摘んで試したところ@@;なんと^^・・・桜餅ができてしまいました・・。水羊羹などにも利用できそうです。

桜餅の葉っぱ

どこにでも葉っぱは売っていない・・でも桜餅は作りたい・・。鮮やかグリーンであの香りがふわ~。来年のお花見にはこの葉っぱで作ることになるかしら。
このレシピの生い立ち
葉桜の下でくつろいでいたら・・・なんと!あの香りではないでしょうか。10枚を摘んで試したところ@@;なんと^^・・・桜餅ができてしまいました・・。水羊羹などにも利用できそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桜の葉 適宜
  2. 多め

作り方

  1. 1

    菜っ葉を茹でる時の要領で良いと思います。沸騰した湯に、塩を多く入れて茹でます。

  2. 2

    保存には使い易い枚数ごとにラップで包み、ジップロックなどに入れ、空気を抜いて冷凍保存します。

  3. 3

コツ・ポイント

ご自分のお庭の葉っぱを摘んで下さいね。(農薬が心配ですもの・・)なければ、桜の葉の生い茂った御宅にお願いしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もおもお
もおもお @cook_40027006
に公開
●簡単、美味しいがモットー●子供の成長期は質より量。ただ美味しいが良かった。今や自分はアラバー^^;カラダに良いものを美味しく食べたい● 今の試み*薄味に(砂糖→てんさい糖)*お魚、野菜中心*化学調味料はなるべく使わない*ひとつの食材をまるごと食べる*腹6分目時々暴走^^;
もっと読む

似たレシピ