そら豆のチーズ味フライ

shimaco
shimaco @cook_40046575

おつまみにぴったりのちょっとしたフライです(左側がそら豆です・右側はサーモンです)
このレシピの生い立ち
パン粉に粉チーズをまぜて衣にするレシピがあって(きちんと覚えてませんが)やすくゲットしたそら豆、塩茹でもいいですがちょっと味の濃いおつまみとしてそのチーズパン粉とドッキングしてみました♪
魚介類でもOKです

そら豆のチーズ味フライ

おつまみにぴったりのちょっとしたフライです(左側がそら豆です・右側はサーモンです)
このレシピの生い立ち
パン粉に粉チーズをまぜて衣にするレシピがあって(きちんと覚えてませんが)やすくゲットしたそら豆、塩茹でもいいですがちょっと味の濃いおつまみとしてそのチーズパン粉とドッキングしてみました♪
魚介類でもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そら豆 8~10房
  2. とき卵 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 粉チーズ 適量
  5. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    そら豆はさやから出して薄皮をむいてください
    溶き卵と小麦粉を混ぜ合わせておきます(溶き卵半分・小麦粉大さじ2の配分です)→①
    粉チーズとパン粉も同じく混ぜ合わせておきます(パン粉大さじ6・粉チーズ大さじ2の配分です)→②

  2. 2

    そら豆を①にくぐらせ②をまぶしつけます(衣の分量はそら豆の大きさなどで変えてくだしね)
    それを中温できつね色になるまで揚げてください
    レモンをしぼったりソースやタルタルソース
    ソースはお好みでどうぞ♪

  3. 3

コツ・ポイント

そら豆の薄皮をむくときすこし包丁で切れ込みを入れるとむきやすいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimaco
shimaco @cook_40046575
に公開
オットとツマとわんこ1匹の我が家ですブログもしてるのでよかったらコピって見てね↓http://chosukeain.blog88.fc2.com/不器用なツマの単なる料理日記ですなるべく簡単でなるべくおいしくを目指してますそんな毎日の中皆様に胸張って「簡単おいしい」ができたらCOOKPADさんにアップしたいな、と思ってます
もっと読む

似たレシピ