黒胡椒と粉チーズの全粒粉入りスコーン

腹ペコ助 @cook_40026762
大人のペッパースコーン(ID:17471104)のアレンジ版♪ 粉チーズと 全粒粉 を入れてみました!香りが最高✿
このレシピの生い立ち
ペッパースコーンの粉チーズ入りが食べたく・・・。全粒粉も入れて、作ってみました!
作り方
- 1
溶き卵と牛乳を合わせておく。粉類は合わせてふるっておく。バターは、小さめに切る。
- 2
粉類の入ったボウルにバターを加えて、指でつぶし、サラサラの状態にします。バターの塊がないように。更に黒胡椒・粉チーズ・塩・砂糖を加えて、混ぜます。
- 3
②に、合わせた牛乳液を少しずつ加え、生地をひとまとめにする。捏ねすぎないようにして下さい。ラップに包み、冷蔵庫で15分程休ませる。自信のある方は、休ませないで④へ。
- 4
オーブンを200℃のセットはじめ。
分量外の打ち粉をして、生地を平らにし、パタン×2とたたんでは、のばし・・・を4、5回します。 1㎝厚さにしてお好みの型で(写真は口の狭いコップです)。今回は9個出来ました。結構小さめ。 - 5
天板にオーブンペーパーを敷き生地を並べます。200℃のオーブンで15分程焼きます。
- 6
フライパンでも焼けます!オーブンペーパーを敷き(底の合わせた円型)、生地を並べて蓋をします。弱火の火加減で!あまり火が強いと表面が焦げますのでご注意! 15分後スコーンを返します。更に10~15分焼けばOK。
↑フライパン版の焼き目☆
コツ・ポイント
強力粉を薄力粉にすると、しっとりした、柔らかいスコーンになるので、粉はお好みで。牛乳液は加減して入れて下さい(多い場合あり)。 オーブンでも、フライパンでも、お好みで焼いて下さい。
似たレシピ
-
全粒粉でスコーン(試作品③)定番予定 全粒粉でスコーン(試作品③)定番予定
前回の試作品②の改良版。周りサクサク、中はしっとりふんわり。全粒粉のざっくり感も◎。全粒粉入りはこれで完成かな shinonn* -
-
-
-
-
♪全粒粉で♪ チョコバナナスコーン ♪全粒粉で♪ チョコバナナスコーン
全粒粉を使っており、食感はパンに近いようなホワッて感じです。ルモカさんの大人気レシピのスタバ似スコーンのアレンジ版です。 まぁりまぁり -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17540427