*若葉色*抹茶の白いタイヤキ(もっちもち

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

中身がチーズ少なかったために写真は形が崩れてますが、この分量でしっかりもちもちとおいしくできます♪抹茶の緑なので安心!

このレシピの生い立ち
抹茶好きな妹のために、抹茶色にしてみました♪

*若葉色*抹茶の白いタイヤキ(もっちもち

中身がチーズ少なかったために写真は形が崩れてますが、この分量でしっかりもちもちとおいしくできます♪抹茶の緑なので安心!

このレシピの生い立ち
抹茶好きな妹のために、抹茶色にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5匹
  1. タピオカ粉 100g
  2. 薄力粉 50g
  3. BP 5g
  4. はちみつ 20g
  5. 水または牛乳 160cc~180cc
  6. 粉末抹茶 小さじ1~2
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    タピオカ粉と薄力粉・BPを合わせて2回ふるっておく。

  2. 2

    水に抹茶をまぜておく。

  3. 3

    ボウルに抹茶水・はちみつ・塩を入れよく混ぜる。

  4. 4

    「3」に「1」をいれ、ダマがなくなるまでよく混ぜる。注ぎ口がついた容器に移し替えておく。

  5. 5

    型に油をひき少し温める。
    温まったら型の1/3ほど生地をいれる。
    真ん中に具をのせ、具を隠すように生地を流す。

  6. 6

    型の蓋をし、中火で両面をしいかり焼く。3~4回型をひっくり返す。
    こげつきやすいので注意。

  7. 7

    【チーズ味】
    キリのクリームチーズを1つ入れると全体にしっかりチーズが広がります。

  8. 8

    もちもちです♪

  9. 9

    水分が多いともちっぽく、少ないと弾力が増します♪

  10. 10

    お菓子用抹茶でもいいですが、おいしい飲む用のお抹茶粉にすると更においしいです。少量でも濃くなります

  11. 11

    形は崩れていますが(笑)中身をいれるときちんとふっくらしますヨ~♪

  12. 12

    クリームチーズとも相性がいいです♪

コツ・ポイント

【芋・ゴマあん】レシピID:17540580 
【和あん】レシピID:17497418
【白いタイヤキ】 レシピID:17540758
【もちもちタイヤキ】レシピID:17540580
【桜色タイヤキ】 レシピID:17540220

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ