南国のかおり!マンゴーのガレット

サクサクのガレット生地にジューシーなマンゴーが最高!生地作りが楽しくて、焼き上がりはサクサク+ジュワジュワマンゴー☆
このレシピの生い立ち
甘いものが苦手な彼なので沢山つくると余ってしまうので、少なめ(マンゴー1つ分)を焼きました。しかしこれは彼も絶賛!やさしい甘さで、サクサクのペストリー生地、それにオーブンでローストされたマンゴー。思わず「おいし~!!」と叫んでしまいます:)
南国のかおり!マンゴーのガレット
サクサクのガレット生地にジューシーなマンゴーが最高!生地作りが楽しくて、焼き上がりはサクサク+ジュワジュワマンゴー☆
このレシピの生い立ち
甘いものが苦手な彼なので沢山つくると余ってしまうので、少なめ(マンゴー1つ分)を焼きました。しかしこれは彼も絶賛!やさしい甘さで、サクサクのペストリー生地、それにオーブンでローストされたマンゴー。思わず「おいし~!!」と叫んでしまいます:)
作り方
- 1
生地をつくる:バターは5ミリ位の角切りにし冷凍庫へ。(冷やすのが目的なので、10分~15分にとどめる)お水も冷凍庫。
- 2
乾いたまな板の上に振るった小麦粉をのせ、均す。冷凍庫からバターを出し、小麦粉の上へ。ざっと和え、伸ばし棒で伸ばし始める。
- 3
伸ばす過程でどんどん広がってしまうので、都度まん中へ寄せ、また伸ばし、寄せ集め、をフレークのようになるまで繰り返す。
- 4
まん中にくぼみをつくり、冷凍庫からだしたお水をくぼみにそそぎ全体を混ぜていく。(スケッパーが便利)*お水は加減する。
- 5
生地がぼろぼろとまとまってきたら、寄せ集めて四角をつくる。伸ばし棒がくっつかないように小麦粉(分量外)を振る。
- 6
四角を伸ばし、広がったらスケッパーで掬うように寄せ集めてもとの四角をつくり、また伸ばし、を数回繰り返す。
- 7
だいたいなじんだら、ラップで包み冷蔵庫で最低1時間は休ませる。この間に、マンゴーを切っておく。(サイズはお好みで)
- 8
まな板に打ち粉(分量外)をして、休ませた生地をおき、4等分に切る。ひとつひとつを厚さ3~4mmほどの円形に伸ばす。
- 9
円の真ん中へマンゴーを飾る。端を折り込むので、円の内側3cmほどはあける。
- 10
マンゴーの上にブラウンシュガーをちらす。使用するマンゴーの甘さによって、量は加減する。円の端を内側に折り込む。
- 11
再び冷蔵庫で10分ほど冷やす。この間にエッグウォッシュをあわせる。オーブンを180度に予熱しておく。
- 12
エッグウォッシュを生地の端に塗り、好みでお砂糖を全体に少しまぶし、オーブンで40分ほど焼く。
コツ・ポイント
マンゴーでなくても、りんごやもも、杏など、何でもいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
HMでオシャレなお好み焼き風ガレット HMでオシャレなお好み焼き風ガレット
ホットケーキミックスを使ったガレット生地でオシャレなカフェ風お好み焼き♡サクサクモチモチのガレット生地で激ウマ!nonsuke__
-
-
コストコ☆マッシュポテトで作るガレット コストコ☆マッシュポテトで作るガレット
コストコのマッシュポテト消費に^_^粉マッシュポテトを混ぜてガレットの生地を焼くとモチモチして美味しいです!クックUZ3K1J☆
その他のレシピ