和風ハンバーグ☆きのこソース

おしょうゆ味で仕上げた、きのこのあんかけをトロリ。 ふんわりジューシーなハンバーグを、和風で召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
テリヤキ風ではない、和風でしっかりした味付けの、おかずハンバーグを作りたくて。
和風ハンバーグ☆きのこソース
おしょうゆ味で仕上げた、きのこのあんかけをトロリ。 ふんわりジューシーなハンバーグを、和風で召し上がれ~♪
このレシピの生い立ち
テリヤキ風ではない、和風でしっかりした味付けの、おかずハンバーグを作りたくて。
作り方
- 1
【ハンバーグ本体を作る】まず玉ねぎをみじん切りにし、○印のバターで焦がさないようじっくりと炒める。 ※私は3個分を一度に炒めて、6等分し、残りを一回分ずつ冷凍しています。
- 2
ひき肉・炒めた玉ねぎ・パン粉、卵、調味料をしっかりと捏ね合わせる。 それを手のひらに打ちつけるようにして、空気を抜いて小判型に形を整え、焼く直前まで冷蔵庫にしまっておく。(大きいのはお父ちゃん、小さいのは次女用です。(*^^*))
- 3
【ソースを作る】玉ねぎは5㎜ほどの厚みにスライスし、バター10gで弱火でじっくりと炒める。軽く焦げ目がつき、しんなりしたらOK。
- 4
続いて適当な大きさに切るなどの下処理をしたきのこを加え、ザッと炒めたら、調味料を加え、きのこがしんなりするまで煮込む。 更に片栗粉を100cc程の水で溶いて、とろみをつける。ここでいったん中断。
- 5
【付け合わせの準備】さつま芋は皮を剥いて、5㎜程度の厚さに切って水にさらしてアクを抜く。ザルにとって水気を切り、低温の油(160度くらい)でじっくりと揚げる。 揚がったらバットに取り、塩少々をふる。
- 6
にんじん、ピーマンはモヤシに合わせて千切りにし、サラダ油少々で炒め、塩・こしょうで薄く味をつけておく。
- 7
【ハンバーグを焼く】フライパンに少量の油を熱し、ハンバーグを焼く。 火加減は中火で、フタをして2分ほど。(※父ちゃんは残業なので、3つだけ。大きいのは長女の分。(^^; )
- 8
ひっくり返して1分ほど焼く。 表面を焼き固めたら、水を50cc程加えて、フタをして弱火でじっくりと7~8分蒸し焼きにする。 ※お酒や赤ワインでも味わい深くなっていいのですが、焦げるんです。f^_^;
- 9
このようにふっくらと焼けて、透明な肉汁がジワジワと流れだしたら焼き上がり。
- 10
ソースを温め、小口切りにした万能ネギと、バター5gをポトッと加えて仕上げる。
- 11
皿に盛りつけ、出来上がり~♪
- 12
箸で切れる柔らかさで、肉汁たっぷりです。(*^^*)
コツ・ポイント
●ハンバーグは焼く寸前まで冷やしておいて下さい。 ●くれぐれも焼きすぎないように! 透明な肉汁が流れだし、菜箸で押してみてしっかりした弾力が出ていれば焼けています。 ●ソースに、すりおろした生姜や、黒こしょう、山椒など、スパイスを加えると大人仕立てになります。(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
大人気!な【和風ハンバーグ(きのこソース 大人気!な【和風ハンバーグ(きのこソース
柚子胡椒×バター香る甘めなきのこソースを使った『和風ハンバーグ』です。ハンバーグはジューシー柔らかで美味しいんです! mieuxkanon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ