作り方
- 1
寿司用のあげに熱湯をかけ、油抜き。
麺棒でこすると中が分かれて袋状になる。 - 2
木綿豆腐は水気を取る。(レンジで5分チンする)
玉ねぎはみじん切り(大きい方が良い)
大葉は細かく。 - 3
ボールにひき肉と②の具を全部入れよく混ぜる。
塩コショウで味付け。
8等分にして①の揚げに詰める。
つまようじで止める。 - 4
タレはまとめてフライパンに。
火にかけ沸騰したら③の具をフライパンに敷き詰める。
蓋をして中火~弱火で10分 - 5
10分たったら具を反対にひっくり返ししめじを入れる。
蓋をして、再び10分。
段々、汁気がなくなってくるので気をつけてみておく
コツ・ポイント
煮込むときはあまりグツグツしない方が良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17544365