セロリとにんじんのピリ辛炒め

つゆねぶり
つゆねぶり @cook_40047297

セロリが何かと余るので、作ってみました。
もう一品ほしいときにお勧めです。
ご飯のおかずにどうぞ。
このレシピの生い立ち
セロリが余ったので作ってみました。

セロリとにんじんのピリ辛炒め

セロリが何かと余るので、作ってみました。
もう一品ほしいときにお勧めです。
ご飯のおかずにどうぞ。
このレシピの生い立ち
セロリが余ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. セロリ 120g(約1本半)
  2. にんじん 100g(約半分)
  3. 赤とうがらし(乾燥) 1本
  4. 長ねぎ(みじん切り) 大さじ3
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. テンメンジャン 大さじ1
  8. 合わせ調味料
  9.  酒 大さじ1/2
  10.  醤油 大さじ1
  11.  砂糖・こしょう 各少々
  12.  中華スープの素 小さじ1/4
  13. ホワジャオ(中国の山椒) お好みで
  14. ラー油 お好みで

作り方

  1. 1

    にんじんとセロリの軸は、2~3mm幅の細切りにする。セロリの葉はざく切りにする。とうがらしは輪切りにする。

  2. 2

    合わせ調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油ととうがらしをいれ、弱火で炒める。

  4. 4

    強火にして、セロリの軸とにんじんを加え、しんなりしたら、豆板醤、テンメンジャンを加え、良く炒める。

  5. 5

    合わせ調味料を加えよく炒めたら、セロリの葉と長ねぎを加えよく混ざったら盛り付ける。

  6. 6

    仕上げにお好みで、ホワジャオ、ラー油をかける。

コツ・ポイント

セロリは外側に硬い繊維があるので、ピーラーなどで向いておくと気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つゆねぶり
つゆねぶり @cook_40047297
に公開
気に入ったものをメモ書き程度に気楽に載せてます。低糖質ダイエットはじめました。
もっと読む

似たレシピ