中華風炒め煮

きぬちゃんま @cook_40041811
ごぼう、人参、ひじきを炒めていつも和風な味付けにしていたが、
鳥皮を入れて中華な味付けにしてみました。
このレシピの生い立ち
できるだけ多くの食材を使える事と、残り物(豆腐等)の処分もかねている。
中華風炒め煮
ごぼう、人参、ひじきを炒めていつも和風な味付けにしていたが、
鳥皮を入れて中華な味付けにしてみました。
このレシピの生い立ち
できるだけ多くの食材を使える事と、残り物(豆腐等)の処分もかねている。
作り方
- 1
鳥皮、ごぼう、人参は千切りにする。
豆腐は容器に入れ電子レンジで過熱し
水分をとばす。 - 2
サラダ油を熱して、ごぼう、人参、鳥皮、ひじき、豆腐、切りコブの順に炒める。中華スープ、調味料を加えて干し海老を加え中火で煮る。
- 3
最後にごま油を入れて混ぜ合わせ、器に入れて白ごまをふる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我が家のごぼうとにんじんのきんぴら炒め煮 我が家のごぼうとにんじんのきんぴら炒め煮
ごぼうとにんじんをごま油でしっかり炒め、かつおだしで煮ることで旨みが増します。仕上げに醤油と七味唐辛子で味を整えます。 ちゃ・こ~る -
-
カルシウム☆干しエビ入りひじき炒め煮♪ カルシウム☆干しエビ入りひじき炒め煮♪
カルシウム満点でしかも風味も抜群な、干しエビ入りひじき炒め煮です。普段のひじき煮に干しエビをプラスで栄養満点な1品に♪ 管理栄養士かな -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17545119