自家製ウマ辛万能ダレ 食べるラー油

わる☆ひろ
わる☆ひろ @cook_40039440

桃屋の少し辛いラー油より辛いです。しっかり辛いです。辛くなけりゃラー油じゃない!辛いの好きな人にお勧めです!
このレシピの生い立ち
食べるラー油が欲しくて買っていましたが、小さくて高いので自分で作っちゃいました。
いろんな物にかけて食べてみてください。

自家製ウマ辛万能ダレ 食べるラー油

桃屋の少し辛いラー油より辛いです。しっかり辛いです。辛くなけりゃラー油じゃない!辛いの好きな人にお勧めです!
このレシピの生い立ち
食べるラー油が欲しくて買っていましたが、小さくて高いので自分で作っちゃいました。
いろんな物にかけて食べてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A.長ネギ 1本(100gくらい)
  2. A.ザーサイ 50g
  3. A.にんにくチューブ 10cm
  4. A.しょうがチューブ 10cm
  5. B.ミックスナッツ無塩 50g
  6. (アーモンド、カシューナッツ、クルミ)
  7. C.中華スープ(ペーストタイプ) 大さじ1
  8. C.和風だし(顆粒) 大さじ1
  9. C.トウチ醤 小さじ1
  10. C.練りゴマ 大さじ1
  11. C.黒砂糖 または きび砂糖 30g
  12. C.白ゴマ 大さじ2
  13. C.一味唐辛子 15g(1瓶)
  14. C.七味唐辛子 15g(1瓶)
  15. ごま 200cc
  16. 醤油 大さじ2
  17. フライドオニオン 適量
  18. フライドガーリック 適量

作り方

  1. 1

    Aの材料をフードプロセッサーにいれ、細かくする。

  2. 2

    Bの材料は袋に入れ、めん棒などで叩き細かくする。
    (材料で黒砂糖を使用する場合は包丁で刻んで溶けやすくしておく。)

  3. 3

    サラダ油、ごま油(半量)、A、B、C、をナベに入れる。

  4. 4

    中火で加熱しフツフツとしてきたら弱火にし、ヘラで焦げ付かないようにゆっくりと混ぜる。(油がはねないように注意。)

  5. 5

    弱火のまま10分煮込む。冷めたら残りのごま油、醤油、山椒をいれ、砂糖・塩で調整する。(自分は毎回調整不要です。)

  6. 6

    フライドガーリック、オニオンはラー油が冷めてから投入。
    これでカリカリ感がUPです!!

    出来上がり!!

  7. 7

    出来立てを惣菜パンにかけて食べました。

  8. 8

    なくなったのでまた作りました。少しレシピ変更してみました。(10.4.11)

  9. 9

    ガーリックとオニオンはこちらを使用しました! コストコで買って来ました!

コツ・ポイント

材料多いですが、FPで刻んで、叩いて、煮込むだけです。材料揃えれば難しくありません。
※黒砂糖で作る場合かなり細かく刻んだ方が良いです。今回固まりが少し残ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わる☆ひろ
わる☆ひろ @cook_40039440
に公開
「料理大好き、後片付け大嫌い」
もっと読む

似たレシピ