小いわしの酢漬け

こますむにだ
こますむにだ @cook_40039595

時には、酢ものもいいよ。お疲れもとれてネ。
このレシピの生い立ち
水が冷たいけれど、いわしに挑戦!!

小いわしの酢漬け

時には、酢ものもいいよ。お疲れもとれてネ。
このレシピの生い立ち
水が冷たいけれど、いわしに挑戦!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小いわし 150g
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. たまねぎ 30g
  4. にんじん 10g
  5. 50cc
  6. 出しの素 小さじ1
  7. 大さじ1
  8. さとう 大さじ1
  9. 小さじ1
  10. 小さじ1/2
  11. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    容器に調味料を合わせ、たまねぎ・にんじんの千切りを加え、混ぜ合わせておく。

  2. 2

    いわしは頭と腹ワタを取り、分量外の塩コショウを少しふっておく。

  3. 3

    ナイロン袋へ片栗粉を入れ、②をいれてから、よくふり、粉をなじませる。

  4. 4

    油を170度位に熱し、③を入れ、カラッと揚げたら、すぐに①につけます。

コツ・ポイント

いわしは、何度も洗うことで美味しくなるそうですよ。揚げ温度が低すぎないように注意。④では、酢に漬けた時、ジュッ!と音が、そしたら、OK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こますむにだ
こますむにだ @cook_40039595
に公開
田舎のアジュンマ。食べること大好き人間。自分のレパートリーを広げるために・・・皆さんのレシピをいただきます。。
もっと読む

似たレシピ