定番☆さばの味噌煮

ともちゃんです。 @cook_40047664
定番のレシピです。ひと手間かけることで、クセがなくおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
何回か作っているうちに、このレシピに落ち着きました。
定番☆さばの味噌煮
定番のレシピです。ひと手間かけることで、クセがなくおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
何回か作っているうちに、このレシピに落ち着きました。
作り方
- 1
さばの皮に十字に切れ目を入れて、霜降り(熱湯にサッとつけてから、冷水に取り、血あいなどを楊枝でとる)します。
- 2
フライパンに水、酒、砂糖、酢を入れて煮立て、さばの皮を上にして並べしょうがとネギを入れます。落とし蓋をして8分程煮ます。
- 3
味噌を煮汁で溶いてから加えます。
- 4
蓋を取り、トロミがつくまで煮ます。
コツ・ポイント
味噌を後から加え、煮すぎないのがポイントです。
似たレシピ
-
-
ひと手間で臭くないんだよ~!鯖の味噌煮❤ ひと手間で臭くないんだよ~!鯖の味噌煮❤
下ごしらえのひと手間で、においの気にならないおいしい鯖味噌が♪ちょっと煮魚は苦手って人にも食べてもらいたいな❤ もんじゅ -
-
-
-
-
簡単!定番おかず☆鯖の味噌煮 簡単!定番おかず☆鯖の味噌煮
お鍋一つで手軽に簡単!和食の定番おかず☆とろっと甘めでコクのある味噌ダレは、ご飯にはもちろん、日本酒にもぴったりデス♡ hiro’sクック☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17546927