本気のフルーツケーキ!!(おとな味♡)

シー子
シー子 @cook_40035529

 母の日に向けて焼きました☆材料は多いけど、分量はわかりやすい♪じっくり作って幸せ気分♡♡市販のキャラメル使って簡単にコクを出すのがのが私流ヽ(・∀・)ノ日々、おいしくなっていく様子が、ん~たまらない♡
このレシピの生い立ち
キャラメル作るのがめんどくさいなーと思って、市販の粒をいれてみたら、イケる~(人´∀`)グリコを入れるときも・・・笑  出来たときのうれしさは、このケーキならではのものがありますねーーー♡♡♡ぜひ!大切な日、大切な人に贈りましょ★

本気のフルーツケーキ!!(おとな味♡)

 母の日に向けて焼きました☆材料は多いけど、分量はわかりやすい♪じっくり作って幸せ気分♡♡市販のキャラメル使って簡単にコクを出すのがのが私流ヽ(・∀・)ノ日々、おいしくなっていく様子が、ん~たまらない♡
このレシピの生い立ち
キャラメル作るのがめんどくさいなーと思って、市販の粒をいれてみたら、イケる~(人´∀`)グリコを入れるときも・・・笑  出来たときのうれしさは、このケーキならではのものがありますねーーー♡♡♡ぜひ!大切な日、大切な人に贈りましょ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型一つ分
  1. 無塩バター 100g
  2. きび砂糖 80g~100g
  3. 2個
  4. アーモンドパウダー 20g~30gくらい
  5. レモン 大1
  6. ラム 大1
  7. (メープルシロップ) 大1
  8. 薄力粉 50g
  9. 全粒粉 50g
  10. ココアパウダー 20g(好みで調節)
  11. ☆シナモン 大1
  12. ☆塩 ひとつまみ
  13. ☆ベーキングパウダー 小1
  14. ●キャラメル 5,6粒くらい
  15. くるみ 50g
  16. 洋酒漬けドライフルーツMiⅹ 100g~250g
  17. 【仕上げ用】
  18. 1/2カップ
  19. 砂糖 1/4カップ
  20. 洋酒(ラム酒など) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ◎材料は全て室温にします!(これがとても大切・・・)
    ◎●のついている材料は好きな大きさにきざんでおく。キャラメルはできるだけ細かいほうがイィ!!

  2. 2

    ◎☆の粉類はあわせてふるっておく。2回ふるったほうが尚よし♪

  3. 3

    ◎オーブンは170℃に余熱しておきましょうd(ゝc_,・。)
    ◎型に紙をひくかバターを塗っておくのも忘れずに♪

  4. 4

    ①バターが柔らかくなったら、泡だて器でよくまぜ、白くホイップ状になるまでがんばってあわ立てる。(HM使っても良いかも♪)そこへ、砂糖を3回くらいにわけて加え、さらにしっかりホイップ状にする。(ここ大事♪)

  5. 5

    ②卵を3回に分けて加え、そのつどよ~くまぜる。分離しそうでも、混ぜ続ければ大丈夫!

  6. 6

    ③そこへ、アーモンドパウダー→レモン汁→ラム酒→メープルシロップの順に加え、そのつどよく混ぜる。

  7. 7

    ④ゴムベラに持ち替え、粉類を加えサックリ混ぜる。まだ粉っぽさが残るうちに、キャラメル・くるみ・ドライフルーツを加えて、均一になるようにあわせる。(混ぜにくかったら大1の生クリームか牛乳を加えてもよし♪)

  8. 8

    ⑤型にいれて平らにならし、トントンして落ちつかせる。

  9. 9

    ★真ん中をぱっくりさせたい方は、ここで、5ミリ幅くらいに細く切ったバター(分量外)を真ん中に並べ、ちょいと埋め込みます。

  10. 10

    ⑥170℃で45分じっくり焼きます。途中、好みの焼き色になったら、ふんわりとホイルをかぶせてね♪竹串さして、何もついてこなければオッケー★う~ん、いい香り(。≖ฺ‿ฺ≖ฺ)♡

  11. 11

    【仕上げ】水、砂糖を煮立たせ、火を止めたら洋酒を加えます。焼きあがったケーキにたっぷり塗ります。

  12. 12

    だいたい冷めたら、ラップをして冷蔵庫へ。ねかせたほうがダンゼンおいしい!!!日持ちさせたい場合はとりだして、洋酒を塗りましょう。3日目、4日目くらいになると、フルーツの甘みがじんわり染みこみます♪

  13. 13

    うちの洋酒漬けフルーツ・・・♡

  14. 14

    ★☆『裏ワザ・・・』漬け込んだフルーツがない!!って急ぐ場合は、電子レンジで♪フルーツミックス100gに対し、ラム酒大3をふりかけ、ラップをして約3分チン!!熱いうちにまぜまぜして、全体をなじませてください。

  15. 15

    うすく切って、お友達におすそわけ♪

コツ・ポイント

はじめのバター、砂糖、卵さんたちをしっかりまぜあわせれば、失敗しません♪贈る人のことを考えて、じっくり作れば、絶対においしくなるのです(*´∇`*)♡私的にはオレンジピールが多めに入ると、ココアと相性ばっちりでおいしいと思います。このケーキ、ホントにしっとりしてて、大人な味・・・♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シー子
シー子 @cook_40035529
に公開
 八百屋さんでバイトしてます! だからというわけではないけど、野菜も果物もダイスキ♪日々、お野菜たちフルーツたちをみながら、今日は何作ろうかな~♪って考えてますヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ