アメコミ気分なトマトソース(濃縮ver

grep000
grep000 @cook_40032723

イタリアンな料理にはかかせないトマトソース。注☆濃縮タイプです。
このレシピの生い立ち
トマトの調理方法をレクチャー

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

スープカップ山盛り一杯分
  1. ホールトマト 一缶
  2. ケチャップ こぶし分くらいの分量
  3. バジル ひとつまみ
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. ベーコン 二枚
  6. にんにく ひとかけら
  7. たまねぎ 半分
  8. 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. 赤ワイン 大さじ5
  11. 生のタイム 二本位
  12. ローリエの葉 一枚

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイル(できれば香りのないもの)をひく

  2. 2

    みじん切りしたベーコンと、ガーリックペースト(みじん切りしたものでも可)を、ベーコンの油分がなくなるくらいまで炒める。(★焦げやすいので弱火で)

  3. 3

    みじん切りにした、たまねぎを色がなくなる位まで炒める。

  4. 4

    乾燥バジルを一つまみ入れる。
    お好みで、塩・砂糖を入れる。(私は塩のみいれました。両方入れなくてもヘルシーです)

  5. 5

    フライパンに在席している、炒めた材料の倍の量の、トマトホールを入れる。
    そして赤ワイン投入。

  6. 6

    細かく刻んだタイムと、ローリエはそのままを入れて、10分煮込みます。(弱火)

  7. 7

    フライパンに在席している具材と、同量のケチャップを入れます。また10分煮込んで出来上がり。

  8. 8

    ソース大さじ二杯+余ったトマトホール、しいたけで、煮立てて、パスタソースを作りました。うをー。体がリコピンを求めているー!

  9. 9

    ナシゴレン?の味付けが薄かった時、失敗したとき、プラスしました。

コツ・ポイント

ケチャップ自体に塩分があるので、塩は入れなくてもいいかもしれません。お砂糖いれると、お子様向けだと思います。ファミレス気分で楽しいかもしれない。 濃縮タイプなので、生トマトと混ぜてトマトソースにして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

grep000
grep000 @cook_40032723
に公開
皆様が、楽しくなるような、レシピをがんばって書き込んでみます。
もっと読む

似たレシピ