お店の味♪簡単基本のプレーンマフィン☆

郁..
郁.. @ikuyochan

簡単&美味しい◎サラダ油と溶かしバターを使用するので時間がたってもしっとり。2010/03/12牛乳の量を調整しました。
このレシピの生い立ち
もさもさしたマフィンが苦手で時間がたってもしっとりとした美味しいマフィンが食べたかった。 バターとサラダ油を混ぜる方法はパティシエの方のレシピをみて知りました。
普段のおやつ・クリスマスやバレンタイン・誕生日用の贈り物にも是非◎

お店の味♪簡単基本のプレーンマフィン☆

簡単&美味しい◎サラダ油と溶かしバターを使用するので時間がたってもしっとり。2010/03/12牛乳の量を調整しました。
このレシピの生い立ち
もさもさしたマフィンが苦手で時間がたってもしっとりとした美味しいマフィンが食べたかった。 バターとサラダ油を混ぜる方法はパティシエの方のレシピをみて知りました。
普段のおやつ・クリスマスやバレンタイン・誕生日用の贈り物にも是非◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 薄力粉 110g
  2. ベーキングパウダー 小匙1
  3. バター(溶かす 30g
  4. サラダ油 30g
  5. 砂糖 70g
  6. 一つまみ
  7. 1個
  8. ニラオイル 少々
  9. 牛乳 55cc(55g)
  10. 好みでチョコチップ等のフィリング 適量

作り方

  1. 1

    オーブンは170℃に予熱。

  2. 2

    溶かしバターと油を混ぜあわせ、砂糖・塩をすり混ぜる。
    そこに溶いた卵を加えよく混ぜる。

  3. 3

    牛乳の半量・バニラも加えて混ぜる。

  4. 4

    あわせて振るった★の半量→残りの牛乳→残りの★を順に加えそのつど練らないようにさっくりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    マフィン型(薄くバターを塗り粉をふって余分な粉をはたいたもの)・マフィン用紙型・アルミカップを敷いた型等に生地をいれる。

  6. 6

    型をトントンと落としてからオーブンに入れ23分前後焼く。
    焼き色がつき竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がり。

  7. 7

    バナナマフィン。中に薄切りバナナを二枚入れ上にも二枚のせて焼きました。正方形の型を使ってみた。

  8. 8

    チョコチップマフィン。

  9. 9

    林檎マフィン。林檎の甘煮を入れました。

  10. 10

    重曹を加えると焼き色が濃くなる。膨らみもUP。ベーキングパウダー小匙2/3重曹1/3。湯で戻し水分をきったレーズン入り。

  11. 11

    粉の半量を全粒粉にかえ、ブラウンシュガーで作ったマフィン。素朴な味です。

  12. 12

    刻んだチョコを入れて焼いたもの。

  13. 13

    チーズを角切りにして混ぜ込んで焼いても美味しかったです。甘いものが苦手な友人にも好評でした◎

  14. 14

    13/04/03
    材料欄をわかりやすく修正しました。

コツ・ポイント

塩・バニラは好みによって省略可。電気オーブンの場合は180℃で。完全に冷めたらビニール袋にいれておくかラップに包んでおくと乾燥を防げます。抹茶マフィンやココアマフィン、モカマフィンもこの生地をアレンジして作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ