これぞラーメン屋さん☆の味玉♪

ecomayo
ecomayo @cook_40040055

ラーメン屋さんで出てくるような、半熟とは違う、黄身だけとろっとした玉子。某有名ラーメン屋の店主さまに教えてもらいました
このレシピの生い立ち
某有名ラーメン屋の店主さま直々に教えてもらった一品。
漬け汁は残念ながら聞いてませ~ん。

えこまよごはんより
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10434435958.html

これぞラーメン屋さん☆の味玉♪

ラーメン屋さんで出てくるような、半熟とは違う、黄身だけとろっとした玉子。某有名ラーメン屋の店主さまに教えてもらいました
このレシピの生い立ち
某有名ラーメン屋の店主さま直々に教えてもらった一品。
漬け汁は残念ながら聞いてませ~ん。

えこまよごはんより
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10434435958.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵4個分
  1. 4個
  2. しょうゆ 大さじ1
  3. 豆板醤 小さじ1
  4. 味噌 小さじ1
  5. 蜂蜜 小さじ1
  6. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸騰させる。玉子が割れないように静かに鍋に入れる。

  2. 2

    沸騰状態を保つよう強火でそのまま7分ゆでる。(黄身が真ん中にくるように最初は箸でつつきながら)

  3. 3

    冷水にとって冷ましたら、殻をむいて漬け汁に漬け込む。

  4. 4

    これらを合わせて1晩つければOK☆。
    2晩つけるとさらに味がしみますが、ちょっと白身が固くなっちゃう気が・・・

コツ・ポイント

ポイントは沸騰したお湯に入れること。そして、強火のままってとこです。
ふつふつ、、、じゃなくてぐらぐらする程度が良いみたいです。

漬け汁のレシピは聞いていなくて、オリジナルなエスニック風のものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ecomayo
ecomayo @cook_40040055
に公開
えこ(♀):パティシエ兼野菜ソムリエ。趣味:ごはんとおさけ。 まよ(♂):フツーの会社員。趣味:パンとケーキ。
もっと読む

似たレシピ