高野豆腐炒め(すき焼きのタレ味)

風花つき
風花つき @cook_40046406

すき焼きのたれが余ったので^^
淡泊な高野豆腐に濃いすき焼きのたれが絡まって、ごはんが進む一品になりました。
このレシピの生い立ち
いつもすき焼きのたれが余ってしまうので、何かに使えないかと考えた1品。
めんつゆでも美味しいですが、すき焼きのたれの方がコクがあって美味しかったです。

高野豆腐炒め(すき焼きのタレ味)

すき焼きのたれが余ったので^^
淡泊な高野豆腐に濃いすき焼きのたれが絡まって、ごはんが進む一品になりました。
このレシピの生い立ち
いつもすき焼きのたれが余ってしまうので、何かに使えないかと考えた1品。
めんつゆでも美味しいですが、すき焼きのたれの方がコクがあって美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 2枚
  2. 豚バラ肉 100g
  3. にんじん 適当
  4. しいたけ 4~5枚
  5. 大根 適当
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. ゴマ 具材を炒めるときに使う
  8. すき焼きのたれ お好みで
  9. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    高野豆腐は水で戻してから短冊切り。
    野菜は細切り。
    豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ゴマ油をひいて、野菜→豚バラ肉→高野豆腐の順に材料を入れ、塩・コショウ(お好みで)を振って炒める。

  3. 3

    「すき焼きのタレ」を入れ、少し煮込む。(味が染み込めばOK)
    少し濃いかな?と思う位がごはんのおかずとしては丁度良い位だと思います。入れすぎても水で薄めれば良いので(^_^)v

コツ・ポイント

豚バラ肉としいたけは、炒める段階で旨味が出るので必須材料だと思います。
大根も味が染み込んでおいしくなります(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
風花つき
風花つき @cook_40046406
に公開
作るのも食べるのも好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ