栗入りホワイトチョコでマーブルケーキ

知り合いの方の誕生日のプレゼント用に作ってみました(^^)ずっしりと重たいです。。。しかもちゃんとマーブルになっているのに写りが不細工です!
このレシピの生い立ち
車で持ち運びをする必要があったので、型崩れしないで高級そうなケーキを作りたかったんです。
栗入りホワイトチョコでマーブルケーキ
知り合いの方の誕生日のプレゼント用に作ってみました(^^)ずっしりと重たいです。。。しかもちゃんとマーブルになっているのに写りが不細工です!
このレシピの生い立ち
車で持ち運びをする必要があったので、型崩れしないで高級そうなケーキを作りたかったんです。
作り方
- 1
甘露煮は瓶入りを使用したので、水切りして砕いておく。型にクッキングペーパーを敷いておく。
- 2
ホワイトチョコを湯煎で溶かし、卵黄と生リームを加えてよく混ぜ合わす。よく混ぜたら湯煎をはずして小麦粉とアーモンドパウダーを加えてダマにならないようによーにクリーム状にして下さい。
- 3
別ボールに卵白とグラニュー糖を入れミキサーでツノがたつくらい硬く泡立てる。
- 4
ホワイトチョコクリームに泡立てた卵白を1/3加えて切るように混ぜ、残りも順に加えて泡をつぶさないように混ぜる。最後に香りづけのコアントローを振り入れます。
- 5
出来上がった生地を別ボールに大スプーンで2匙ほど取り、ココアパウダーを混ぜココア生地をつくります。
- 6
白い生地のボールに砕いた甘露煮を加えて混ぜます。栗の大きさは好みですが、重いので荒砕きだと沈みます。
- 7
用意した型に栗の入った生地を流しこみ、別に作ったココア生地をスプーンでブチになるようにポタポタと落として、楊枝か竹串でクルクルと1周します。回し過ぎるとマーブルでなくなるので要注意!!
- 8
170℃に予熱をかけたオーブンで40~45分焼く。途中で表面が焦げてくるようなら、アルミホイルをかぶせて下さい。竹串をさしてみて、何もついてこなければ焼き上がり~
- 9
すぐ萎むので、ナパージュで表面のしわ防止をしてみました。荒熱がとれたら、型から外して冷蔵庫で冷やします。1日おいた位が食べごろかも・・・
コツ・ポイント
プレゼント用なので、栗を大きめに砕いたため完全に沈んでしまいました。型から外して底をみたら、2層の栗生地のようでした。撮影後に誕生日プレートを立てて市販のメレンゲ菓子をトッピングしました。
似たレシピ
-
☆スペシャリティ☆ホワイトチョコケーキ☆ ☆スペシャリティ☆ホワイトチョコケーキ☆
いつもよりリッチで口溶けのよいスペシャルなケーキがとっても簡単にできます。上品な味が魅力なので、プレゼントや来客用にもいいです。 みわたろう -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ