マーガリンで☆シンプルさくさくクッキー

どこにでもある軽~いさっくさくなクッキーです
形も不ぞろいがまたご愛嬌☆
普段のおやつにど~ぞ!
このレシピの生い立ち
いろいろ作ってみて、美味しいのがいっぱいあるんだけど、いつもここに帰ってくるクッキー
作りやすくて不器用な私でも失敗しないから(^^ヾ
マーガリンで☆シンプルさくさくクッキー
どこにでもある軽~いさっくさくなクッキーです
形も不ぞろいがまたご愛嬌☆
普段のおやつにど~ぞ!
このレシピの生い立ち
いろいろ作ってみて、美味しいのがいっぱいあるんだけど、いつもここに帰ってくるクッキー
作りやすくて不器用な私でも失敗しないから(^^ヾ
作り方
- 1
【下準備】
ケーキ用マーガリンは、大き目の乾いたボールに入れて室温に戻す。小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。(大きい茶漉しなどでもいいし、ボールに入れて、ホイッパーでぐるぐる混ぜてもOK) - 2
マーガリンをハンドミキサーでよく混ぜる。少しかさが増してきたら、上白糖を少しずつ入れて、都度よく混ぜる。ふんわりマヨネーズ状になるまで。
- 3
合わせた粉類を3回に分けて入れて、練らないような気持ちでまとめる。胡桃などはここで入れる。粉っぽくなくなったら、ぼそぼそした状態でOK
- 4
生地をビニール袋に入れてしっかりまとめる。上からまな板などで軽く押さえると綺麗にまとまりやすい。そのまま冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
- 5
オーブンを170℃に予熱開始。
生地をビニール袋から出して、包丁で切り分ける。丸めて天板に間隔をあけて並べる。何等分するかは好みで。50等分で直径2~3cmの出来上がりでした。 - 6
焼き時間は14分。
オーブンによって差があると思います。上に焦げ目がつかないうちに取り出します。写真は胡桃入りで、丸めたあとグラニュー糖をまぶして焼いたもの。 - 7
小麦粉30gをココアパウダーに置き換えたもの。かなりビターですので、焼き上がり後、十分冷ましてパウダーシュガーをまぶしています。
- 8
胡桃やアーモンドなどのナッツ類はお皿に広げてローストしてから細かく刻む。オーブントースターで5~10分。ココアパウダーは純ココアでもミルクココアでも。生地を丸めたあとで、グラニュー糖をまぶすとかなり甘いクッキーになります。
コツ・ポイント
2の工程はハンドミキサーのほうが楽かもしれませんが、自力で一生懸命混ぜても大丈夫です。うちではすぐ食べちゃうので、2回分の生地を作りますが、まずは半量で作ってみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
くるみとアーモンドのさくさくクッキー くるみとアーモンドのさくさくクッキー
妻です。さ~て今日のレシピは…『さっくさくでコクうま~!手が止まらなくなるクッキーで…幸せのおやつタイム❤』です。 ドキドキキッチン -
★1度は作って!!簡単さくさくクッキー★ ★1度は作って!!簡単さくさくクッキー★
めちゃくちゃ簡単で失敗しないさっくさくクッキー!アイスボックスにも型抜きもなりアレンジ色々できる好評クッキー^^Noaa
その他のレシピ