マーガリンで☆シンプルさくさくクッキー

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

どこにでもある軽~いさっくさくなクッキーです
形も不ぞろいがまたご愛嬌☆
普段のおやつにど~ぞ!
このレシピの生い立ち
いろいろ作ってみて、美味しいのがいっぱいあるんだけど、いつもここに帰ってくるクッキー
作りやすくて不器用な私でも失敗しないから(^^ヾ

マーガリンで☆シンプルさくさくクッキー

どこにでもある軽~いさっくさくなクッキーです
形も不ぞろいがまたご愛嬌☆
普段のおやつにど~ぞ!
このレシピの生い立ち
いろいろ作ってみて、美味しいのがいっぱいあるんだけど、いつもここに帰ってくるクッキー
作りやすくて不器用な私でも失敗しないから(^^ヾ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50個(天板2枚分)
  1. ケーキ用マーガリン 100g
  2. 小麦粉 150g
  3. 上白糖 50g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. れば胡桃やチョコチップ 30gくらい

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ケーキ用マーガリンは、大き目の乾いたボールに入れて室温に戻す。小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。(大きい茶漉しなどでもいいし、ボールに入れて、ホイッパーでぐるぐる混ぜてもOK)

  2. 2

    マーガリンをハンドミキサーでよく混ぜる。少しかさが増してきたら、上白糖を少しずつ入れて、都度よく混ぜる。ふんわりマヨネーズ状になるまで。

  3. 3

    合わせた粉類を3回に分けて入れて、練らないような気持ちでまとめる。胡桃などはここで入れる。粉っぽくなくなったら、ぼそぼそした状態でOK

  4. 4

    生地をビニール袋に入れてしっかりまとめる。上からまな板などで軽く押さえると綺麗にまとまりやすい。そのまま冷蔵庫で1時間くらい休ませる。

  5. 5

    オーブンを170℃に予熱開始。
    生地をビニール袋から出して、包丁で切り分ける。丸めて天板に間隔をあけて並べる。何等分するかは好みで。50等分で直径2~3cmの出来上がりでした。

  6. 6

    焼き時間は14分。
    オーブンによって差があると思います。上に焦げ目がつかないうちに取り出します。写真は胡桃入りで、丸めたあとグラニュー糖をまぶして焼いたもの。

  7. 7

    小麦粉30gをココアパウダーに置き換えたもの。かなりビターですので、焼き上がり後、十分冷ましてパウダーシュガーをまぶしています。

  8. 8

    胡桃やアーモンドなどのナッツ類はお皿に広げてローストしてから細かく刻む。オーブントースターで5~10分。ココアパウダーは純ココアでもミルクココアでも。生地を丸めたあとで、グラニュー糖をまぶすとかなり甘いクッキーになります。

コツ・ポイント

2の工程はハンドミキサーのほうが楽かもしれませんが、自力で一生懸命混ぜても大丈夫です。うちではすぐ食べちゃうので、2回分の生地を作りますが、まずは半量で作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

似たレシピ