サニーレタスのアーモンド味噌和え

ローズミント
ローズミント @cook_40035152

たっぷりの葉野菜をあっという間に消費。ちょっぴり濃い味噌味がごはんにも合います。
このレシピの生い立ち
サニーレタス消費レシピ。サラダだけで食べがちなサニーレタスを和え物に。たまに、残ってしまう時があるので。これだと、あっという間に消費できます。もちろん、他の葉野菜(キャベツ・ほうれん草)でもOK。アーモンドのアクセントがきいていて、ごはんが進む味です。

サニーレタスのアーモンド味噌和え

たっぷりの葉野菜をあっという間に消費。ちょっぴり濃い味噌味がごはんにも合います。
このレシピの生い立ち
サニーレタス消費レシピ。サラダだけで食べがちなサニーレタスを和え物に。たまに、残ってしまう時があるので。これだと、あっという間に消費できます。もちろん、他の葉野菜(キャベツ・ほうれん草)でもOK。アーモンドのアクセントがきいていて、ごはんが進む味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サニーレタス 1束
  2. アーモンド 12粒
  3. 味噌 大さじ1弱
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    サニーレタスを30秒ほど茹でる。冷水にとって、水気をよく絞り、食べやすい大きさにカット。

  2. 2

    味噌と酒を合わせておく。

  3. 3

    アーモンド(無塩のもの)を粗く砕き、乾煎りする。

  4. 4

    乾煎りしているフライパンに、味噌と酒を混ぜたものを加える。(焦げないように)お砂糖を少しプラスしても◎

  5. 5

    アーモンド味噌とサニーレタスをしっかりと混ぜ合わせて完成。

コツ・ポイント

乾煎りしているアーモンドに味噌と酒を加える時は弱火で、アルコールを軽く飛ばす。全体を温める程度で。葉の量によって、味噌や酒は加減して。サニーレタスはサッと茹でる程度。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ローズミント
ローズミント @cook_40035152
に公開
パンやお菓子づくりを楽しんでいます。ちょこっとだけ、プチマクロビオティックを心がけていたりも♪カラダに優しいメニューやお野菜を使ったレシピも心がけています!blogでもお料理を公開中→http://ameblo.jp/rosemintblog/
もっと読む

似たレシピ