シンガポール鶏飯風☆ワンプレートカフェ飯

パエリアを作る要領でシンガポールチキンライス作りました♪
このレシピの生い立ち
お友達に誘われて行ったお茶屋さん主宰のプティ・マルシェで初めて『シンガポールチキンライス』食べました♪鶏ダシのご飯がとっても美味しかったのでtink流にアレンジ♪今回はあえて1合から屋外でも手軽に作れるようパエリアの要領で鍋で作ってみました
シンガポール鶏飯風☆ワンプレートカフェ飯
パエリアを作る要領でシンガポールチキンライス作りました♪
このレシピの生い立ち
お友達に誘われて行ったお茶屋さん主宰のプティ・マルシェで初めて『シンガポールチキンライス』食べました♪鶏ダシのご飯がとっても美味しかったのでtink流にアレンジ♪今回はあえて1合から屋外でも手軽に作れるようパエリアの要領で鍋で作ってみました
作り方
- 1
~タレ作り~
★印の材料を鍋に入れて火にかける。沸騰したら→細く1cmに千切りした生姜を入れて5分煮る - 2
更にナンプラー・にんにくすりおろし・韓国唐辛子粉を入れて2分煮る
- 3
とろみちゃんで適度なとろみをつけたらタレの出来上がり♪
荒熱が取れたら蓋のできる器に移し替えて冷蔵庫で冷やし寝かせる - 4
~スープとり~
鍋に☆印を入れて火にかける。その間に鶏肉両面に軽く塩こしょうして酒をひとふりしておく。 - 5
沸騰したら鶏肉を入れて10分くらい中火で煮る→アクを取る。10分したら塩胡椒で味を調え火から下ろす。その間に野菜を切る
- 6
鍋にサラダ油を敷き温まったら野菜を炒める→透明になったらお米も入れて更に炒める→お米も透明になるまで。
- 7
5をザルにあげてスープ200cc図る(足りない時は水を足す)→6のお鍋に注ぐ。その上に取り出した鶏を乗せる
- 8
くつくつとしてきたら蓋をして弱火にして15分→その後火から下ろして15分そのまま蒸らしたら鶏飯出来上がり~♪
- 9
鶏を先に取り出してスライスする
*ご参考までに鍋は17㎝のオーバルココット。吹きこぼれもなくいい感じにできました^^
- 10
皿に鶏飯を盛る→トッピング野菜を盛る→スライスした鶏肉を乗せる
- 11
食べる時に鶏肉や野菜に生姜のスイートチリソースをかけてどうぞ~(*^艸^*)♡
- 12
こちら『とろみちゃん』です。水溶き片栗粉にしなくても使える代物です。とろみつけが簡単にできますので便利ですよ
- 13
ばじままさんが土鍋で作ってくださいました♪ありがとう♡
- 14
4合分作ったときは炊飯器で作りました!!炒めるまではフライパン→その後炊飯器に倶・スープ・お肉を最後に乗せて炊きました
コツ・ポイント
本物にはトッピングのベビーリーフと共にパクチーたっぷり入ってましたが、私がパクチー苦手なので本レシピでは使用していません。お好きな方はたっぷり入れてアジアン気分満喫してください^^♡香味野菜大好きなのですがコレだけ苦手なんです(ノ△・。)
似たレシピ
その他のレシピ