冷凍パイシート使って☆苺のタルト♪

ハムまき
ハムまき @hammaki

パイ生地で作ったタルトだからサックサクッ☆生クリーム&カスタードクリームと一緒に食べる苺は最高ですッ♪
このレシピの生い立ち
苺の季節になると毎年1度は必ず作る大好きなタルトです。
クリーム類は何度か分量を変えて作って、最近はこのレシピに落ち着きました。

冷凍パイシート使って☆苺のタルト♪

パイ生地で作ったタルトだからサックサクッ☆生クリーム&カスタードクリームと一緒に食べる苺は最高ですッ♪
このレシピの生い立ち
苺の季節になると毎年1度は必ず作る大好きなタルトです。
クリーム類は何度か分量を変えて作って、最近はこのレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8cmタルト型8個分
  1. 冷凍パイシート 4枚入り1袋
  2. Sサイズ48粒
  3. 【アーモンドクリーム】
  4. ◎バター(常温) 50g
  5. ◎砂糖 30g
  6. ◎卵 1個
  7. ラム 小さじ1
  8. アーモンドプードル 50g
  9. 【カスタードクリーム】
  10. 牛乳 120cc
  11. 卵黄 1個
  12. ★砂糖 大さじ2
  13. 薄力粉 大さじ1
  14. コーンスターチ 大さじ1
  15. ★バター 10g位
  16. ★バニラエッセンス 数滴
  17. 【その他】
  18. 生クリーム 100cc
  19. ※砂糖 大さじ1
  20. 紛糖 お好みで

作り方

  1. 1

    パイシートを型に敷き込む大きさで型抜きする。

  2. 2

    型にしきこみ、ナイフやフォークで数ヶ所刺し、ピケする。(穴を開ける。)

  3. 3

    クッキングシートを敷き、重石を乗せて200度に温めたオーブンで様子を見ながら20~30分焼く。

  4. 4

    少しキツネ色になったら、重石&シートを取る。

  5. 5

    更に200度のオーブンに入れ、底がキツネ色になるまで焼き、底が膨らんでいたら熱いうちにスプーンで潰しておく。

  6. 6

    重石がナイ場合は小豆を乗せるか、そのまま焼いて焼き色が付いて来たらスプーンで時々押し潰す。

  7. 7

    アーモンドクリーム◎印のバターを軟らかくし、砂糖を2~3回に分けて加え、良く混ぜる。

  8. 8

    ◎印の卵を2~3回に分けて加え良く混ぜる。 分離しても大丈夫! (画像は倍量で製造)

  9. 9

    アーモンドプードルを加え、合わせる程度に軽く混ぜる。

  10. 10

    アーモンドクリーム完成(余った時は冷凍保存出来ます。)

  11. 11

    パイ生地が冷めたら、8分目位までアーモンドクリームを絞る。

  12. 12

    180度に温めたオーブンで20~30分、焼き色が付くまで焼く。

  13. 13

    ★材料の牛乳に砂糖を半分加え沸騰直前位まで温め、残りの砂糖を卵黄に加え良く混ぜる。

  14. 14

    全体が白っぽくなったら、薄力粉&コーンスターチを加えて練らないようにゆっくりそ~っと混ぜる。粉が見えなくなったらOK!

  15. 15

    混ぜながら温めた牛乳を加える。

  16. 16

    漉して鍋に入れる。

  17. 17

    混ぜながら強火で沸騰して来るまで加熱する。

  18. 18

    火を止めて、バターとバニラエッセンスを加える。

  19. 19

    ボールに移し、混ぜながら氷水にあてて冷ます。

  20. 20

    12のタルト土台を型から外し、冷めたらカスタードクリームを絞る。

  21. 21

    ヘタを取った苺を周りにのせる。

  22. 22

    ※印の生クリームと砂糖を混ぜて泡立て、苺の内側に絞る。

  23. 23

    ヘタを取ってない苺をのせ、好みで紛糖を振り掛ける。

  24. 24

    断面はこんな感じです!

コツ・ポイント

アーモンドクリーム(クレームダマンド)は、多めに作って冷凍保存しておくと、次回ラクです。
苺は、できるだけ小粒(Sサイズ)の方が可愛く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハムまき
ハムまき @hammaki
に公開
我流な為、本来の作り方と違う場合があります。(; ^ _ ^ Aバターは有塩を使用しています!無塩バター使用の時は、「無塩バター」と記載します。(*^∀^)b※しばらくの間コメント欄を閉めさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ