鶏レバーの南蛮漬け・ローズマリー風味

リーヴァイ
リーヴァイ @cook_40038364

ローズマリーの香りが爽やか。
レバーのにおいが苦手な人にもオススメです
このレシピの生い立ち
貧血気味だったので、大量にレバーを食べられる料理を考えました

鶏レバーの南蛮漬け・ローズマリー風味

ローズマリーの香りが爽やか。
レバーのにおいが苦手な人にもオススメです
このレシピの生い立ち
貧血気味だったので、大量にレバーを食べられる料理を考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 鶏レバー 200g
  2. パプリカ(赤) 1個
  3. タマネギ 半分
  4. ★酢(米酢か白ワイン酢がオススメ) 大さじ3
  5. ★白ワイン 大さじ3
  6. ★醤油 大さじ1.5
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★鷹の爪(種を除いて輪切り) 2本
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. オクラ(塩ゆで) 1本
  11. ローズマリー 2-3枝

作り方

  1. 1

    鶏のレバーは一口大にそぎ切りし、流水良く洗って血抜きをする

  2. 2

    タマネギ、パプリカも食べやすい大きさにざく切りする

  3. 3

    レバーの水分をキッチンペーパーなどで良く拭き取って、ビニール袋に入れ、片栗粉を振り入れてまんべんなくまぶす

  4. 4

    鍋に★の材料を入れ、ひと煮立ちさせる

  5. 5

    中華鍋に油(分量外)を熱して、野菜(素揚げ)、レバーの順で揚げる。

  6. 6

    タッパーなどに5とローズマリーを並べ、上から4(熱いうちでOK)をかけ、冷蔵庫で2〜3時間冷やす

  7. 7

    器に南蛮漬けを盛りつけたら、オクラの小口切りを散らし、ローズマリーを飾る

コツ・ポイント

*レバーは4-5分揚げて、しっかり中まで火を通してください。
*レバーを揚げるとはねるので、フォークで突き刺して皮に穴をあけるとはねにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リーヴァイ
リーヴァイ @cook_40038364
に公開
東京都在住。自転車であちこちに出かけ、地方色豊かな食材をゲットしては、お友達を集めてホームパーティーをするのが最近の楽しみ。
もっと読む

似たレシピ