きのこの☆サッパリあんかけ♪

ハムまき
ハムまき @hammaki

お酢を入れたサッパリ煮をあんかけにして、たくさんキノコを食べましょう~ッ♪
このレシピの生い立ち
外食した時に美味しかったので、記憶を頼りに再現してみました。

きのこの☆サッパリあんかけ♪

お酢を入れたサッパリ煮をあんかけにして、たくさんキノコを食べましょう~ッ♪
このレシピの生い立ち
外食した時に美味しかったので、記憶を頼りに再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分位
  1. 豚バラ肉 150g
  2. ◎酒 大さじ1
  3. ◎しょう油 大さじ1
  4. しめじ 3パック
  5. えのき 1袋
  6. まいたけ 2パック
  7. 銀杏 20粒位
  8. ウズラの卵 1パック
  9. 300cc
  10. ●紛末和風ダシ 大さじ2
  11. ●砂糖 大さじ2
  12. ●酒 大さじ3
  13. ●みりん 大さじ3
  14. ●しょう油 大さじ2
  15. ●酢 大さじ4
  16. 【水溶き片栗粉】
  17. 片栗粉 大さじ1
  18. 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を食べやすい大きさに切り、◎印の酒、しょう油で下味を付ける。

  2. 2

    しめじ、舞茸のイシヅキを取り、食べやすい大きさに手でばらす。

  3. 3

    えのきも同様に準備する。銀杏が殻付きの時は殻を取り、薄皮もむく。

  4. 4

    テフロン加工のフライパンを熱し、油を敷かずに1の肉を炒める。

  5. 5

    ある程度、肉に火が通ったら、分量の水300ccを加える。

  6. 6

    準備しておいた、しめじ&まいたけ&銀杏を加える。

  7. 7

    少しシンナリして来たら、えのきを加える。

  8. 8

    えのきが馴染んだら、●印で味付けをする。

  9. 9

    ウズラの卵を加える。

  10. 10

    水溶き片栗粉を加える。

  11. 11

    とろみが付いたら出来上り。

  12. 12

    皿に盛る。

コツ・ポイント

ウズラの卵が生卵の場合は、茹で卵にしておく。
酢の量は、味をみながら好みで入れた方が良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハムまき
ハムまき @hammaki
に公開
我流な為、本来の作り方と違う場合があります。(; ^ _ ^ Aバターは有塩を使用しています!無塩バター使用の時は、「無塩バター」と記載します。(*^∀^)b※しばらくの間コメント欄を閉めさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ