つくしのプルプルおひたし

october27th4pm @cook_40045857
つくしを採ったら、いつもとは違うちょっとお洒落なおひたしに。
だしをジュレにして頂きます。
このレシピの生い立ち
レストランで食べたおひたしが、ジュレがけになっていたので真似しました~。
つくしのプルプルおひたし
つくしを採ったら、いつもとは違うちょっとお洒落なおひたしに。
だしをジュレにして頂きます。
このレシピの生い立ち
レストランで食べたおひたしが、ジュレがけになっていたので真似しました~。
作り方
- 1
つくしのはかまを丁寧に取り、一晩水につけてアクを抜く。(砂を綺麗に落とすこと)
- 2
出汁を作る。(お好みですが、ウチではかつおだし、しょうゆ、塩、水で作ります。)
出汁をゼラチンで(ゼリーを作るときと同様に)、ゆるめに固める。 - 3
ゆるめに固めた出汁をスプーンでこそげ取り、ぐちゃぐちゃにする。
- 4
つくしをさっと茹でる。
- 5
茹でたつくしと先ほどのジュレ(3)を混ぜ、鰹節をふって出来上がり☆
*混ぜずに上に乗せても綺麗ですよ~!!
コツ・ポイント
出汁はおうちの好みの味で作ってください。
(甘くないほうが美味しいと私は思います。)
ジュレをぐちゃぐちゃにすると、出汁の宝石のようです~。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
白だし・粉チーズ【ブロッコリーのお浸し】 白だし・粉チーズ【ブロッコリーのお浸し】
簡単なお浸しをいつもとちょっと違う味付けにしてみました。白だしに粉チーズのコクがプラスされて美味しいです。 makichihua -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17557094