お店で売ってるみたい♪もちもち柔らか団子

舞衣ママ
舞衣ママ @cook_40033859

お店で売っているようなやわらかくってモチモチしたお団子が出来上がりましたぁ~。水を使わずお豆腐使用です。お友達、家族からも大好評!!
冷めてもやわらかいよ~。
このレシピの生い立ち
何度かお団子を作っていたけど、やわらかさが物足りなく・・・。
試行錯誤の結果ようやくたどりつきました~。

お店で売ってるみたい♪もちもち柔らか団子

お店で売っているようなやわらかくってモチモチしたお団子が出来上がりましたぁ~。水を使わずお豆腐使用です。お友達、家族からも大好評!!
冷めてもやわらかいよ~。
このレシピの生い立ち
何度かお団子を作っていたけど、やわらかさが物足りなく・・・。
試行錯誤の結果ようやくたどりつきました~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

串6本分くらい
  1. 白玉粉 1/3CUP
  2. 上新粉 1/3CUP
  3. 絹豆腐 80~120g
  4. 食紅(赤) 適量
  5. よもぎ粉抹茶食紅(緑) 適量

作り方

  1. 1

    1.白玉粉、上新粉をボウルに入れて混ぜます。
    豆腐を少しずつ入れて耳たぶより若干硬いかな?ぐらいにします。
    豆腐の量は違ってくるので調整してね♪

  2. 2

    2.1の生地を3等分にします。
    水で溶いた食紅を少しずつ加えて色をつけます。
    よもぎ粉はそのまま混ぜて使用。うっすら緑で茹でたら鮮やかになるよ。

  3. 3

    3.適当な大きさに丸めて、沸騰したお湯にいれます。
    浮いてきたら、冷水に漬けてぬめりを取ってね。
    あとはくしにさして出来上がり~。

  4. 4

    あとはお好みでみたらし、ごま、あんこをつけて召し上がれ~。

  5. 5

    みたらし
    醤油 大さじ1
    砂糖 大さじ1
    水 大さじ2と1/2
    片栗粉 小さじ1
    を耐熱容器に入れて混ぜ、レンジで1分チンとろみが足りない場合はもう一度10秒ずつチン。
    混ぜているととろみがついてくるよ~。

  6. 6

    ごま
    すりごま 大さじ1と1/2
    砂糖 大さじ1
    水 おおさじ2
    片栗粉 小さじ1
    ごま以外を耐熱容器に入れてレンジでチン。みたらしと同様。
    最後にごまを混ぜたらできあがり。
    練りごまが無いもので・・・。

コツ・ポイント

豆腐を一気に入れると水っぽくなる恐れがあるので少しずつ入れながら硬さを調整してください。
茹ですぎるとやわらかくなりすぎるので注意!!
白玉粉と上新粉を半分ずつなので豆腐の量も少しずつ加えていけば少量でも、たくさんの量でも作れますよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
舞衣ママ
舞衣ママ @cook_40033859
に公開
あるもので簡単に出来る料理が大好きです。美味しいものに出会えると幸せな気分になります(*^^*)つくれぽのお返事がなかなかできず申し訳ありません。作っていただけて、感謝感謝の気持ちでいっぱいです。一つ一つ大切に読ませていただいてますが、きちんとコメントできず申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ