手作りの巻きずし!

旬彩まつげ @cook_40043927
普通に売っている巻きずしにも負けない物と自負しております。お子様と一緒に作られると一生心に残る事と思います。ぜひ
このレシピの生い立ち
冷凍していた、椎茸の含め煮とかんぴょうの旨煮を使った一品です。
手作りの巻きずし!
普通に売っている巻きずしにも負けない物と自負しております。お子様と一緒に作られると一生心に残る事と思います。ぜひ
このレシピの生い立ち
冷凍していた、椎茸の含め煮とかんぴょうの旨煮を使った一品です。
作り方
- 1
ID:19345304の出汁巻きの要領で玉子1ヶに対してうどん出汁30cc、上白5ccを入れて焼く。
- 2
巻きすをひろげ、焼海苔の裏を上に置き、すし飯を中央に写真の様に広げる。
- 3
のりしろを3cm位取ってすし飯を上下に広げて伸ばす。
- 4
すし飯の上に桜でんぷ中央にかんぴょうを3本広げておきその上に玉子をのせ、下に椎茸を盛り付ける。
- 5
海苔の下を持ち上の方のすし飯に軽く漬ける気持ちで巻きのりしろが下に来るようにする。
- 6
巻き始めは、ふわふわしていますので時間を置くと海苔が閉まって来ますので包丁を水にぬらしてスパッと切ります。
- 7
器に盛り付けて手作りの巻きずしの完成で~す。
コツ・ポイント
最初から固く巻くと海苔が閉まり過ぎてパンクしてしまいますので注意が必要です。
すし飯の上の方2cm程は、小山にしておき下のすし飯を巻く時に付きやすくしておくと失敗が少ないです。すし飯2合で3本巻けます。
似たレシピ
-
-
カワイイ★簡単★デコ巻きずし カワイイ★簡単★デコ巻きずし
親子で楽しめる読売KODOMO新聞・できちゃうクッキングのコーナーより、暑い時期も傷みにくいすし飯でデコ巻きずしを紹介! 読売KODOMO新聞 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17558119