巻き寿司

川西母さん@広島三次 @cook_40352775
運動会の思い出といっしょに、巻き寿司が思い浮かびます。母の味としてとてもなつかしく覚えています。
このレシピの生い立ち
『毎日作りたくなる!郷土ごはん』三次市川西版<お正月・祭り>より。
川西の味を伝え残そう!と聞き取りを行っています☆<お正月・祭り>版は、ハレの日の昭和の思い出と伝統の味に注目です!!
フードプロデューサー平山友美さん監修!!
巻き寿司
運動会の思い出といっしょに、巻き寿司が思い浮かびます。母の味としてとてもなつかしく覚えています。
このレシピの生い立ち
『毎日作りたくなる!郷土ごはん』三次市川西版<お正月・祭り>より。
川西の味を伝え残そう!と聞き取りを行っています☆<お正月・祭り>版は、ハレの日の昭和の思い出と伝統の味に注目です!!
フードプロデューサー平山友美さん監修!!
作り方
- 1
材料を下ごしらえして、海苔の長さにしておきます。
- 2
巻きすに海苔を敷き、酢飯を上側2センチくらい空けて載せます。ご飯の幅の中央に桜でんぶを載せます。
- 3
巻く時にバラけやすい干し椎茸を一番下に載せ、他の材料を全て載せ、巻きすの手前と海苔を少しずつ持ち上げながら巻きます。
- 4
しばらく置いて、海苔がなじんだら、包丁で切って、出来上がり。
- 5
「運動会やお祭りのときに、お母さんが作ってくれる巻き寿司を食べるのが、
とても楽しみだったよ。」
コツ・ポイント
酢飯の寿司酢は、具の味がしみているので控えめにするといいですよ。
具が残ったら、小さく刻んで酢飯に混ぜ込み、ちらし寿司にするとよいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
母から受け継いだやさしい味の巻きずし 母から受け継いだやさしい味の巻きずし
つい手が伸びてパクパク食べてしまいます。巻きずしなんて地味ですが、じんわりおいしい。子供がほうれん草を食べてくれます♡ 食いしん坊プリンセス -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21170918