
まぐろの竜田揚げ

小春まま @cook_40049630
本来はまぐろの「中落ち」で作ります。
今回は初投稿ってこともあり「刺身用」で載せました。
お寿司屋さんでもある「漬け」って意外と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
移動販売の魚屋さんでたまに持ってくるまぐろの中落ち。ぎゅうぎゅう詰めの1パック1000円はお買い得!というのでたまに買っては漬けまぐろで頂きます。
舅が丼モノ不得手のため、刺身で食べるとどうしても余りがち。漬けで味がついてる刺身をそのまま竜田揚げにしたら?と思いました。
まぐろの竜田揚げ
本来はまぐろの「中落ち」で作ります。
今回は初投稿ってこともあり「刺身用」で載せました。
お寿司屋さんでもある「漬け」って意外と簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
移動販売の魚屋さんでたまに持ってくるまぐろの中落ち。ぎゅうぎゅう詰めの1パック1000円はお買い得!というのでたまに買っては漬けまぐろで頂きます。
舅が丼モノ不得手のため、刺身で食べるとどうしても余りがち。漬けで味がついてる刺身をそのまま竜田揚げにしたら?と思いました。
作り方
- 1
めんつゆ・酒・おろししょうが・おろしにんにくを合わせて漬けダレを作る。
(しょうが・にんにくはお好みで) - 2
漬けダレにまぐろの刺身を浸す。
(冷蔵庫で1~2時間)※漬けまぐろで食べたい方は、ココでどうぞw
- 3
天ぷら鍋に油を入れて熱し、適温になるまでにタレを軽く拭取った漬けまぐろに片栗粉をまぶして揚げる。
※刺身用でも食べられるので表面がカリッっときつね色になればOK。
コツ・ポイント
漬けダレはお好みで、めんつゆ→しょうゆ&みりんなどに変更してもOKです。
あまり長時間漬けすぎると味が濃くなりやすいので注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17558314