*。o○Wシュークリーム*。o○

カスタード&ホイップクリームたっぷりシュークリーム♪
このレシピの生い立ち
生クリーム多めの食べやすいシュークリームを目指してみました。
全量2185㌔㌍(1個312㌔㌍)
*。o○Wシュークリーム*。o○
カスタード&ホイップクリームたっぷりシュークリーム♪
このレシピの生い立ち
生クリーム多めの食べやすいシュークリームを目指してみました。
全量2185㌔㌍(1個312㌔㌍)
作り方
- 1
オーブン予熱200℃設定(鉄板は入れない)鍋に水、無塩バター、グラニュー糖、塩を入れて強火で沸騰したら※直ぐ火を止める
- 2
振った薄力粉を一気に加えて弱火で手早くヘラで混ぜる。鍋底に膜が張るまで1分30秒位加熱する
- 3
シュー生地をボールに移し割りほぐした卵1個分から生地に混ぜ込んでいく。
- 4
ヘラで生地をすくって、なめらかな二等辺三角形(固すぎるとシュー皮が厚くて膨らみが小さい。柔すぎると平らで膨らまない)
- 5
1cm口金の絞り袋に生地を入れてクッキングシートを敷いた鉄板に直径約4.5cmの大きさで上に高く盛り上げながら絞る。
- 6
シュー生地にフォークで軽く縦に切り込みを入れ霧吹きをたっぷりかけ下段190℃35分
- 7
焼きあがったら底に穴をあける
- 8
【カスタード】ボールに卵黄、グラニュー糖をすり合わせ薄力粉も混ぜる。沸騰寸前の牛乳を入れて鍋に裏ごしする。
- 9
中火で手早く混ぜていくと生地が重たくなり粘り気が出てくる。更に混ぜ続けるとさらっとした状態になり艶が出るまで煮あげる。
- 10
カスタードクリームにラップをぴったりかけ急速冷蔵する
- 11
生クリームを固く泡立てる。カスタードクリームをヘラで少し滑らかにする。両方をヘラで軽く混ぜる※黄色と白色が残る位
- 12
シュー皮にカスタード&ホイップクリームを約60gずつ絞り出す。仕上げに溶けない粉砂糖を振る。
コツ・ポイント
◎バター、卵は常温
◎シュー生地は腰高に絞る
◎カスタードクリームとホイップクリームを合わせる時は軽く混ぜる。しっかり混ぜるとクリームがゆるくなって食べにくい。
◎鉄板は予熱しない
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
クリームたっぷりシュークリーム クリームたっぷりシュークリーム
生クリーム入りカスタードをたっぷり詰めた、シンプルで優しいお味のシュークリームです。ホワイトデーやプレゼントにもおすすめ BiBiすみれ -
その他のレシピ