「そば蜂蜜de黒酢風 鶏もも肉のソテー」

そば処金生庵 @cook_40049659
皮パリッ&お肉柔らかなチキンソテー。お酢たっぷりの酸っぱいコク旨ソースは、「そば蜂蜜」の複雑なコクと風味でまるで黒酢風!
このレシピの生い立ち
【三行レシピ◆四十二皿目】
たっぷりのお酢と「そば蜂蜜」で、まるで黒酢のような奥深さになりました♪
濃いめの味付けなので、キャベツやレタスなどの葉物(分量外)をぜひ添えて。
ご飯にのせて、チキンソテー丼にしてしまってもオイシイですよ!
「そば蜂蜜de黒酢風 鶏もも肉のソテー」
皮パリッ&お肉柔らかなチキンソテー。お酢たっぷりの酸っぱいコク旨ソースは、「そば蜂蜜」の複雑なコクと風味でまるで黒酢風!
このレシピの生い立ち
【三行レシピ◆四十二皿目】
たっぷりのお酢と「そば蜂蜜」で、まるで黒酢のような奥深さになりました♪
濃いめの味付けなので、キャベツやレタスなどの葉物(分量外)をぜひ添えて。
ご飯にのせて、チキンソテー丼にしてしまってもオイシイですよ!
作り方
- 1
皮面にフォークで穴を開けた肉と☆酢をビニール袋に入れてよく揉んで10分置き、酢を振り払って皮側全面に薄く片栗粉をまぶす。
- 2
テフロン加工のフライパンに皮目を下にした肉を置き、アルミホイルと重しを乗せて、やや弱めの中火で8~10分程焼く。
- 3
皮がこんがり焼けたら肉を返して約1分@弱火、余分な脂を除いてから★ソースも煮立て@強火、沸いたらさらに1分加熱@弱火。
- 4
●肉を揉んだら★ソースを混ぜておく。
●重しは水を入れた鍋など(写真)
●加熱時、ソースは肉の周りから注ぎ入れる。
コツ・ポイント
皮をこんがりパリッと仕上げるための焼き手順と、火加減にご注意を。
▼ソースを注ぐときのコツ
・ペーパーで先に余分な脂を吸い取って
・せっかくのパリ皮の上からではなく、肉の周囲から
・一気に煮立ててから弱火で煮詰めていくうちに、照りが出ます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17558484