もんじゃ焼き

ありす2000
ありす2000 @cook_40032617

自宅でもんじゃ。

これが絶品です。
色んな好きな具材を加えてアレンジすれば、子供達も大喜び。

このレシピの生い立ち
もんじゃ焼きを食べにいった我が家。関西人の我が家、もんじゃは想像以上に美味しい食べ物でビックリ。家流の門じゃを作ってみよう~って事になる挑戦しました。
チーズやお持ちを入れても美味しいですよ。
それにキャベツの代わりに、全て青ネギでするのもGOOD.

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~6人分
  1. キャベツ 1/4
  2. 天かす 大さじ2
  3. 紅しょうが 適量
  4. 青ネギ 一束
  5. イカ・ホタテ・エビ・ベーコン 適量
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 小麦粉 60g
  8. かつおだし 500cc
  9. お好みソース 適量
  10. マヨネーズ 適量
  11. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉+冷ましただしを加え、しっかり混ぜる。

  2. 2

    1に具材を細かくカットし加えて置いておく。

  3. 3

    ホットプレートに、サラダ油をひき、1+2の混ざった具材だけを取り出し、炒める。少ししんなりしたら、どてを作って、真ん中にだしを流し込む。

  4. 4

    少し底に熱が通ったら、土手を崩し混ぜながら、火を通し、まんべんなく全体に広げる。

  5. 5

    全体的に広げ、具材に火が通り、底が焦げてきた頃が食べごろ。ソールやマヨネーズをかけて食べてください。

コツ・ポイント

だしを少し濃い目にとっておくほうが美味しいです。
具材は豪華であればあるほど、美味しさUP.

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ありす2000
ありす2000 @cook_40032617
に公開
『平凡な主婦で終わりたくない』と、思いながら限られた時間で、お料理や趣味を楽しんで来ましたが、突然体が不自由になり入院。難病指定の特定疾患病と判明。母の味をレシピで残そうと、レシピUP中。握力が落ちているので料理も思うように出来ませんが、『家族に作る料理は何よりのリハビリ』だと思い、毎日を楽しんでいます。『大切な時間』出版♪ http://ameblo.jp/precious-time2003/
もっと読む

似たレシピ