鍋物の余りで浅漬け風サラダ

いけすだ
いけすだ @cook_40049974

鍋物の残り物でさっぱりとバランスのいいサラダを作ってみました
このレシピの生い立ち
鍋物が続いたあとの残り物の有効利用を考えて

鍋物の余りで浅漬け風サラダ

鍋物の残り物でさっぱりとバランスのいいサラダを作ってみました
このレシピの生い立ち
鍋物が続いたあとの残り物の有効利用を考えて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 白菜 1/6-1/4個
  2. なす 1個
  3. 水菜 2-3束
  4. 大根 1/3-4個
  5. プチトマト 7-8個
  6. 大葉 数枚
  7. 小さじ1
  8. 粉末昆布出汁 4gくらい

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切った後斜めに2mmくらいの薄切りにし大きめのボウルの中で塩小さじ1で塩もみする 水分が出るが捨てない

  2. 2

    白菜は太めの千切り、水菜はざく切り、大根は厚さ2-3mmのいちょう切りに、なすを塩もみしたボウルに入れ、昆布出汁を加える

  3. 3

    15分くらい置いたあとにプチトマトを縦に4等分に切ったもの、大葉の千切りを加えてよく混ぜて出来上がり

  4. 4

    粉末昆布出汁にけっこう塩分が入っていることがあるので味見しながら量を調整してください

  5. 5

    大根をかぶにしてナスと一緒に塩もみしておいてもいいかも

  6. 6

    キュウリの薄切りも加えると美味しいですが鍋物の残り物ではなくなりますねー なすも鍋物には使わないかー

コツ・ポイント

特になし

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いけすだ
いけすだ @cook_40049974
に公開

似たレシピ