甘くない☆料理人の家の冷凍里芋の煮物

lizanana @cook_40050468
簡単!板前さんに教わった里芋の煮物です。だしが効いて甘くない関東風。お節料理、おせちに。関西風甘めID17704364
このレシピの生い立ち
板前さんのレシピをアレンジしました。
甘くない☆料理人の家の冷凍里芋の煮物
簡単!板前さんに教わった里芋の煮物です。だしが効いて甘くない関東風。お節料理、おせちに。関西風甘めID17704364
このレシピの生い立ち
板前さんのレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
水300ccを沸騰させ、醤油、砂糖、みりん、塩、昆布だしの素を入れる。
- 2
リケン『こんぶだし』素材力(化学調味料・食塩無添加)を使いました。塩分の入った昆布だしの素を使う場合は塩を小さじ1/4に
- 3
里芋を入れ、再度沸騰したら落し蓋をし、中火で15分煮て出来上がり。
- 4
そのまま食べてもいいですが、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして食べるのもオススメです。
- 5
☆アレンジ☆煮汁を切り、片栗粉を全体にまぶします。180℃の油できつね色に揚げれば簡単里芋コロッケの出来上がり。
コツ・ポイント
・あくが出てきたらすくいます。
・落し蓋がない場合はアルミホイルを鍋の大きさに切り、真ん中に2cmくらいの穴を開けて代用します。
・お好みですが、夏は冷蔵庫で冷やして食べても美味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
関西風。ゆずと里芋のお出汁たっぷり煮 関西風。ゆずと里芋のお出汁たっぷり煮
関西風の出汁がしっかり効いた薄味仕立ての煮物です。ほこほこの里芋にたっぷり染み込んだお出汁。どこか懐かしくほっとする味。なみりあ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17561283