新生姜とレンコン、ジャガ、ニンジン炒め

swanmakki
swanmakki @cook_40038035

根菜類を一気に炒めます。ジャガイモ、レンコン、ニンジンと生姜の組み合わせが意外な美味しさです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に合ったものを全部投入したら、こうなりました!ジャガイモを電子レンジでした調理しているのでホクホクしてて美味しいです。

新生姜とレンコン、ジャガ、ニンジン炒め

根菜類を一気に炒めます。ジャガイモ、レンコン、ニンジンと生姜の組み合わせが意外な美味しさです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に合ったものを全部投入したら、こうなりました!ジャガイモを電子レンジでした調理しているのでホクホクしてて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. レンコン 150g
  3. ニンジン 大半分か小1本
  4. じゃがいも(小) 5個
  5. 干し椎茸 中5枚
  6. 新生姜 30g
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. サラダ油 大2
  9. ごま 大1
  10. 【調味料A】
  11. しょう油 大2
  12. みりん 大1
  13. 砂糖 大1
  14. 大1
  15. 新生姜のつけ汁でも可) (大2)
  16. 【調味料B】
  17. 片栗粉 小2
  18. 100cc
  19. (干しシイタケの戻し汁も足すと美味しくなります)

作り方

  1. 1

    【下準備】
    鶏肉はそぎ切りにして日本酒に付け込む。(30分くらい)
    サラダ油で鶏肉を炒め、焦げ目がついたら取り出す。

  2. 2

    ニンジン→3センチくらいの長さの薄めの短冊切り。
    レンコン→5ミリ幅の半月切り
    干しシイタケ→1センチ幅に切る。

  3. 3

    ジャガイモ→1センチ幅、厚さに切る
    ジャガイモは耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジに5分かける。

  4. 4

    生姜→薄切り
    ニンニク→みじん切り
    調味料はすべて混ぜて置く。

  5. 5

    熱したフライパン(中華鍋)にサラダ油をいれ、ニンニク、生姜を入れて香りを立たせ、ニンジン、レンコン、を炒める。

  6. 6

    根菜に火が通ったら、ジャガイモ、鶏肉、干しシイタケを加えて炒める。

  7. 7

    調味料を加えて炒める。片栗粉を水で溶いて、加えてサッと混ぜる。全体に混ざったら、香り油のごま油を加えて火を止める。

コツ・ポイント

調味料の酢の代わりに新生姜のつけ汁を利用するとしょうがの風味が際立って美味しいですよ。

干しシイタケの戻し汁を捨てずに再利用!片栗粉を溶くときの水の代わりに利用すると風味が増しますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
swanmakki
swanmakki @cook_40038035
に公開
冷蔵庫にある材料から、色んな料理を頭の中で描いて実践するのが大好き。 料理本のレシピにこだわらない、行き当たりばったりの料理が専門です。レストランや惣菜売り場のメニューを見てはおかずの「ヒント」をゲットして、献立の幅を広げるのが楽しみ。
もっと読む

似たレシピ