ホタテともやしのホイル焼き

おいしくなーれ6 @cook_40044938
ほたてが主役なのに実話、もやしを食べるのが目的(^v^)
熱々にお醤油をかけて、いただきま~す♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番
ホタテともやしのホイル焼き
ほたてが主役なのに実話、もやしを食べるのが目的(^v^)
熱々にお醤油をかけて、いただきま~す♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番
作り方
- 1
アルミホイルを30cm程度の長さに切り、もやしブロッコリー・ほたて・ブロッコリー・バター・味塩こしょうをのせる。
- 2
アルミホイル20cm程度に切り、具材の上にかぶせる。
- 3
アルミホイルの端を全部折り込み、密閉する。
- 4
フライパンに置き蓋をして10分中火で蒸し焼きする。
少し開けて見て火が通っているか確認する。熱いので注意! - 5
皿に置き、熱々にお醤油をかけて完成♪
コツ・ポイント
今回は冷凍ほたてを使用しましたが、生のほたてを使用するとほたてのだしがもっと出て美味しいです。
アルミホイルは大き目に使用した方が全体を包み込め、密閉しやすいです。
もやしの目安は1人前1/2袋で普段はほたてともやしのみで造っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17562450