えのきハンバーグ

レストランことり
レストランことり @cook_40051187

鶏ひき肉にえのきをたっぷり混ぜ込んだハンバーグ。ふっくらしつつしゃきしゃきの食感が楽しめます。あんかけソースで頂きます☆
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていたレシピ。我が家流にアレンジしました。

えのきハンバーグ

鶏ひき肉にえのきをたっぷり混ぜ込んだハンバーグ。ふっくらしつつしゃきしゃきの食感が楽しめます。あんかけソースで頂きます☆
このレシピの生い立ち
母が昔から作ってくれていたレシピ。我が家流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉・モモmix) 300グラム
  2. えのき 大袋1
  3. ショウガすりおろし 1カケ分
  4. 玉ねぎすりおろし 小さめ1/2個分
  5. 片栗粉 大1
  6. 少々
  7. ☆だし汁 100cc
  8. ☆醤油 大1.5
  9. ☆酒 大1.5
  10. ☆みりん 大1.5
  11. ☆砂糖 小1
  12. 片栗粉 大1/2
  13. キャベツの千切り 適量

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを取り除き、1cm幅に刻んでおく。☆の調味料を合わせておく。

  2. 2

    キャベツの千切りは耐熱皿に並べラップをし、電子レンジで2~3分加熱しておく。

  3. 3

    ボールにひき肉、玉ねぎすりおろし、ショウガのすりおろし、塩少々を加え粘りが出るまでしっかりこねる。

  4. 4

    片栗粉大1を加えさらにこね、えのきを加えてしっかり混ぜ合わせる。最初は混ざりにくいが頑張ればまとまります。

  5. 5

    肉だねを等分に分割し、小さめのハンバーグ型にまるめ真ん中をくぼませる。

  6. 6

    フライパンに油をしき、肉の両面をしっかりこんがりと焼く。あまり動かさず、しっかり焼き目をつける。

  7. 7

    焼き目がついたらフタをして、中までしっかり火を通す。

  8. 8

    肉が焼けたら、あわせておいた☆調味料を再度良く混ぜフライパンに加え、強火で加熱しながらとろみがつくまで煮詰める。

  9. 9

    お皿に加熱したキャベツの千切りを乗せ、ハンバーグとタレを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

玉ねぎすりおろしでお肉が柔らかく仕上がるので、汁ごと全部混ぜ込んでください。えのきは見た感じお肉より多い?と思うくらい入れて大丈夫です。キャベツの千切りは生のままでも大丈夫ですが、加熱した方がタレとよく絡みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レストランことり
に公開
料理は好きだけど毎日は大変…。キラキラしてません。映えません。簡単だけど、腹ペコ家族を満足させる料理を日々考えています!
もっと読む

似たレシピ