にんにくの芽と豚肉でスタミナ炒め

プーさんのお家ごはん
プーさんのお家ごはん @cook_40051245

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期に元気をつけられる炒め物。
パパッとできます☆
このレシピの生い立ち
風邪を引いてしまったので、スタミナを付けようと思い、作りました。
本当は予防に食べたかった・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚もも薄切り肉 200g
  2. A片栗粉 小0.5~1
  3. A醤油 小1
  4. A紹興酒(または日本酒) 小2
  5. Aサラダ油 小2
  6. ニンニクの芽 1束
  7. もやし 1パック
  8. すりおろししょうが 小1
  9. Bオイスターソース 大1.5
  10. B醤油 大1
  11. B砂糖 小1

作り方

  1. 1

    豚肉を食べやすい大きさにカットし、Aの片栗粉をまぶす。(1枚を4等分くらい)

  2. 2

    1の豚肉をポリ袋に移し、ほかのAの材料を加えて、揉み込む。

  3. 3

    ニンニクの芽を4cmずつくらいにカットする。

  4. 4

    Bの調味料を小さなカップに混ぜ合わせる。

  5. 5

    フライパンに少量のサラダ油(分量外)を入れ、しょうがを加える。香りがたってきたら、2の豚肉を中火で炒める。

  6. 6

    豚肉が7割くらい焼けてきたら、ニンニクの芽を入れて、少ししんなりするまで炒める。

  7. 7

    6にもやしも加え、1分ほど炒める。

  8. 8

    最後に4のあわせた調味料を加え、調味料が半分くらいになるまで炒めながら、全体に味をなじませる。

コツ・ポイント

①豚肉をAにつけておくことで、もも肉でもしっとり仕上がります。
②調味料を炒める前に混ぜ合わせておく。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

プーさんのお家ごはん
に公開
おいしいものを食べる&作るのが大好きです。でも、最近ダイエットを開始したので、カロリーを考えつつ料理しています。
もっと読む

似たレシピ