お弁当・箸休めにナスとインゲンのごま和え

テニスボーイ @cook_40043289
ゴマ和えにナスを使ってみました。結構美味しく、お弁当のおかずにピッタリです。
ほうれん草の代わりに、いかがですか?
このレシピの生い立ち
ナスを大量にもらったので、ゴマ和えにしてみました。
作り方
- 1
ナスは、縦半分に切り、2~3ミリ幅の半月切りにします。
- 2
5~10分ぐらい水につけてアク抜きをします。
その間にゴマだれを準備します。 - 3
お鍋にお湯を沸かし沸騰したら、ナス、一口サイズに切ったインゲンを加えて2分ぐらいゆでます。
- 4
ザルなどに移し、
水気を切ります。
絞るのではなく、押さえるぐらいで良いと思います。 - 5
②で準備していたゴマだれと絡めて出来上がりです。
コツ・ポイント
④で水気を切るのに、搾るよりもギュッと押さえて水気を切った方が良いと思います。
ゴマだれは、多少濃いめに作ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17563692