もちもち☆カレーニョッキ

shimaru
shimaru @cook_40051102

たまにはカレー味のニョッキはいかが?
ニョッキさえ準備していればあっという間にできます☆コチュジャンでちょっぴり韓国風?
このレシピの生い立ち
「サントリーソウルマッコリ」に合う料理考案中。
「マッコリ」のやわらかなほの甘さにピリ辛スパイシー味が合うと思ったので、夏にピッタリのカレー味でニョッキにしてみました。(何度か試作してみてイタリアンというよりコリアン寄りになりました)

もちもち☆カレーニョッキ

たまにはカレー味のニョッキはいかが?
ニョッキさえ準備していればあっという間にできます☆コチュジャンでちょっぴり韓国風?
このレシピの生い立ち
「サントリーソウルマッコリ」に合う料理考案中。
「マッコリ」のやわらかなほの甘さにピリ辛スパイシー味が合うと思ったので、夏にピッタリのカレー味でニョッキにしてみました。(何度か試作してみてイタリアンというよりコリアン寄りになりました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも 1~2個(正味200g)
  2. 強力粉 100g
  3. 塩コショウ 少々
  4. カレールウ 2皿分
  5. トマト 1個
  6. ソーセージ 4,5本
  7. お好きな野菜(ここではピーマン・パプリカ・アスパラガスなど) 適宜
  8. 150㏄
  9. コチュジャン 小さじ2~
  10. ◎砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、適当な大きさに切ってゆでる。柔らかくなったら水を切り熱いうちにマッシュする。

  2. 2

    粗熱が取れたら強力粉、塩コショウを混ぜ5分ほどこねる。
    まとまったら30分ほど休ませる。

  3. 3

    生地を休ませている間に具の準備を。野菜やソーセージは適当(火が通りやすいよう薄切り、トマトは粗みじん切り推奨)に切る。

  4. 4

    打ち粉をし生地を太さ2㎝程度の棒状にする。長さ1㎝程度に切り、丸め直したらフォークで押し筋目を付ける。↑写真不揃いで失礼

  5. 5

    鍋に水とトマトを入れ加熱。沸騰後、一度火を止めルウを入れ溶かす。野菜、ソーセージ、◎を入れ弱火で時々まぜながら煮込む。

  6. 6

    別の鍋にたっぷりの湯を沸かし4をゆでる。再沸騰しニョッキが浮かんで来たら1,2分ほどゆでる。

  7. 7

    6の水気をよく切り、5の鍋に加える。
    味見をし足りなければ塩コショウで調味する。

  8. 8

    お好みで粉チーズをかけても美味しいです。

コツ・ポイント

ニョッキが扱いづらい時は粉を足してもいいですが、休ませる間にちょうど良くなると思います。(ジャガイモが熱いうちだとべたつきやすいかも)逆に水分が足りない時は水を少量足して調節してください。
心持ち味が濃い目ですのでお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ