きのこと大根おろし

QPはにー @cook_40025291
ボリメキ(地方名)という山のキノコを、大根おろしで和えました。すし酢を使うので簡単です♪
このレシピの生い立ち
ボリメキ(地方名)はもっともポピュラーな山のキノコです。このようにして食べた記憶があったので、すし酢で簡単にマネしてみました。
(一般的にはナラタケというらしい)
きのこと大根おろし
ボリメキ(地方名)という山のキノコを、大根おろしで和えました。すし酢を使うので簡単です♪
このレシピの生い立ち
ボリメキ(地方名)はもっともポピュラーな山のキノコです。このようにして食べた記憶があったので、すし酢で簡単にマネしてみました。
(一般的にはナラタケというらしい)
作り方
- 1
ぼりめきは石突を落とし、大きなゴミを取り除いた後、塩水に30分ほど浸す。※虫だしです。
- 2
沸騰したお湯で3分くらい茹で、冷水にとって、細かなゴミを落とす。ザルなどで水分を切っておく。
- 3
大根おろしにすし酢をいれて混ぜ、食べやすい大きさに切ったきのこをいれて和える。
- 4
お好みのポン酢しょう油などでお召し上がりください。
コツ・ポイント
分量は、100ℊと掲載していますが、お好きな量、割合で作ってOKです。すし酢もお好みの味に調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
にゃいこんおろし☆大根おろしアート猫 にゃいこんおろし☆大根おろしアート猫
大根おろしで猫をつくりました!その名も「にゃいこんおろし」!ゴマをおくだけなので簡単!お醤油でいろんなにゃんこを作ってね みみʕ•ᴥ•ʔ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17564420