芋つるの塩昆布いため

mikanmama3 @cook_40051867
あっさりとした、きんぴら風です。シャキシャキの歯ごたえがおいしいです。
子どもはラーメンにトッピングしています。
このレシピの生い立ち
歯ごたえを残した芋づるを、手軽に食べたいという友達に頼まれて、考えました。
芋つるの塩昆布いため
あっさりとした、きんぴら風です。シャキシャキの歯ごたえがおいしいです。
子どもはラーメンにトッピングしています。
このレシピの生い立ち
歯ごたえを残した芋づるを、手軽に食べたいという友達に頼まれて、考えました。
作り方
- 1
芋づるを熱湯にくぐらせ、皮をむいて2~3センチに切る。
- 2
温めたフライパンにサラダ油を入れ、芋づるを炒める。
- 3
全体に油がまわったら、塩昆布を入れてよく炒める。
- 4
みりんと酢小さじ1程度を入れ、2分ほど炒めて火からおろす直前に白胡麻と七味唐辛子を入れてさっと混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
シャキシャキした歯ごたえが好きな人は、あまり炒めず、ときおり様子を見てください。
柔らかいほうが好きな人は、みりんを入れる前に水100ccを加えて、汁けがなくなるまで煮詰めるといいです。
似たレシピ
-
-
-
-
破竹のニンニク風味シャキシャキ炒め~♪ 破竹のニンニク風味シャキシャキ炒め~♪
シャキシャキとした歯ごたえが美味しさを増します。あっさり味に仕上げましたので、ラーメンの具などにも応用できます。 baba709 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17565174