リメイク♪お刺身からの竜田揚げ(ぶり最高

sweeterm
sweeterm @sweeterm

前日の余ったお刺身が、翌日お弁当のメインに大変身♪
夜に漬けて朝揚げ焼き。
鮪、鰤、鰹、鮭、鱈...赤身&白身が合います

このレシピの生い立ち
お刺身が余るのでいつもこの方法でお弁当行きになります。
晩御飯にも、おつまみにも最高です♪

2020.4月 写真更新

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. お刺身 のこり(100gの場合)
  2. お醤油:みりん:白ワイン(または酒) 2:1:0.5(大さじ1:大さじ1/2:大さじ1/4)
  3. 片栗粉 まぶすほど
  4. ごま油(揚げ焼き用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    [動画]
    より詳しい作り方を動画でご覧くださいね♪
    https://youtu.be/2tklQxZBqmg

  2. 2

    [づける]
    醤油、白ワイン(酒)、みりんをボウルに合わせ、お刺身をつける。10分~
    ★漬け丼レシピID: 17800476

  3. 3

    [衣をつける]
    1.キッチンペーパーで汁気を拭く。
    (拭かないと衣がごてごてになる)

  4. 4

    2.片栗粉をまぶす。
    袋に片栗粉、お刺身の順に入れて振る場合は優しく。衣が薄いと残念な食感になるので、はたきすぎない)

  5. 5

    [揚げ焼き]
    1.多めのごま油で揚げ焼きにする。
    (揚げてもOK)

  6. 6

    2.油をきる。
    (キッチンペーパーにくっつくことがあるので、あれば網がよい)

コツ・ポイント

・サクを切る場合は、厚めの削ぎ切りで。
・冷凍したお刺身の場合は、夜に漬けながら解凍 ⇒ 朝揚げ焼きする。
・大葉を巻くとさらに美味♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ