大好評!簡単おこげ中華飯

ノエル・ギャラガー
ノエル・ギャラガー @cook_40052359

普通の中華飯より絶対おいしく簡単!

家族から「また作って~!」のリクエストが多い自慢の一品!フライパンごと食卓へ♪
このレシピの生い立ち
元々、普通の中華飯を作る予定でしたが、家にあったのが冷やご飯だったので、自作の焼おにぎりにアレンジを加え考えた結果、この形になりました。

思った以上に家族から大好評です!正直普通の中華飯よりも定番化してるかも。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉豚もも肉 50g~80g
  2. 白菜 2,3枚
  3. ニラ 2束くらい
  4. 冷凍エビ(あれば) 好きなだけ
  5. ご飯 1合
  6. 白ゴマゴマ 各大さじ1
  7. 合わせ調味料
  8. 鶏ガラスープ(粒末) 小さじ1.5
  9. ☆醤油、酒 各大さじ1
  10. ☆しょうが(チューブ) 2cmくらい
  11. ☆酢、砂糖 各小さじ1
  12. ☆水 1カップ
  13. ☆塩・こしょう 少々
  14. 水溶き片栗粉
  15. 水、片栗粉 各大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆を混ぜて置いておく。
    ◎とほんの少しの醤油を混ぜて置いておく。
    豚バラ・白菜・ニラは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    火を中火にしてフライパンに油を引かずにそのまま◎を入れる。
    平べったく丸く広げて、しゃもじなどでギュウギュウ押し付ける。

  3. 3

    ご飯が薄く焦げ目が付くまでジッと待つ。約10分。
    裏返し同じく焦げ目を付けたら弱火にしたままにして置いておく。

  4. 4

    別の小鍋にゴマ油を少し入れ豚バラと冷凍えびを入れ中火で炒める。色が変わったら、白菜を入れて全体に油が回るまで軽く炒める。

  5. 5

    ☆の合わせ調味料を入れてしばらく煮詰める。白菜が透明になり火が通ったらニラを投入してさっと1~2分くらい煮る。

  6. 6

    ここに水溶き片栗粉をいれてあんを作る。
    弱火にしてあるご飯のフライパンにあんをかける。グツグツしてきたら出来上がり♪

  7. 7

    そのままフライパンごと、食卓へ♪
    ※洗い物も減ります。

    ゴマの香ばし~い匂いが…

コツ・ポイント

ご飯に入れる醤油は小さじ1/2くらいです。
フライパンでご飯をジッと待つことが大切です。急いではいけません♪フライパンを揺すってみてご飯が全体に動いてきてから、更にもう少し待ってその後返しましょ!フライパンによって焦げ方違うので注意して。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ノエル・ギャラガー
に公開
ご訪問ありがとうございます。2児【8歳、11歳】のおっかさんです(*ゝω・*)家族四人で仲良く暮らしています。料理にお菓子作り、そして洋裁までハンドメイド何でも大好きです。
もっと読む

似たレシピ