お任せ醤油麹de金目鯛の煮つけ

komutatata
komutatata @cook_40044730

味の決め手は醤油麹♬後はお好みの味に調整するだけで美味しい煮つけの完成です✤✤
このレシピの生い立ち
半身はお刺身で 半身は煮魚にしようと1匹丸々買った金目鯛。話題の醤油麹 前から煮魚に使ってみたかったんです。ちょっと甘めの煮汁なので 仕上げの醤油で味を引き締めました。こってりした味の煮魚目指しました。

お任せ醤油麹de金目鯛の煮つけ

味の決め手は醤油麹♬後はお好みの味に調整するだけで美味しい煮つけの完成です✤✤
このレシピの生い立ち
半身はお刺身で 半身は煮魚にしようと1匹丸々買った金目鯛。話題の醤油麹 前から煮魚に使ってみたかったんです。ちょっと甘めの煮汁なので 仕上げの醤油で味を引き締めました。こってりした味の煮魚目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 金目鯛(鯵・鯖・秋刀魚カレイなど) 小さ目半身
  2. れば大根 2~3cm
  3. ○醤油麹 大さじ3
  4. 200cc
  5. ○みりん 大さじ2
  6. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    水を入れた鍋に 皮をむいて半月にカットしてから4~5mm厚さにスライスした大根を入れ1~2分強火で加熱します

  2. 2

    金目鯛には斜め十字に切れ込みを入れておきます

  3. 3

    「1」の鍋に金目鯛を入れます

  4. 4

    「2」に○の調味料を加え お玉で調味料を金目鯛の上からかけながら弱めの中火にして過熱します

  5. 5

    大根が柔らかくなり全体に調味料が沁みたら 仕上げに醤油を加え全体を混ぜたら完成です

  6. 6

    十字に切込みを入れてあるので 金目鯛にもしっかり味が染みています

コツ・ポイント

金目鯛以外の魚でも勿論美味しいですよ~♪ 水分量が少ないので「4」の工程では(金目鯛を裏返ししないので皮がはがれず綺麗に焼くため)煮汁を魚の上からかけながら火を通していきます。皮の敗れが気にならなければ裏返して煮込んだ方が早く火が通ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komutatata
komutatata @cook_40044730
に公開
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるヘルシーなパンやデザートを作っています。ちょっぴりマクロビも取り入れてメニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ