* フランス菓子❤ 基本のフィナンシェ♪

フランス語でフィナンシェは「金塊」の意味があります。お金持ちになれそうな?!お菓子です。
このレシピの生い立ち
素材にこだわったプレーンのフィナンシェを焼きたくて、試行錯誤して完成しました。
* フランス菓子❤ 基本のフィナンシェ♪
フランス語でフィナンシェは「金塊」の意味があります。お金持ちになれそうな?!お菓子です。
このレシピの生い立ち
素材にこだわったプレーンのフィナンシェを焼きたくて、試行錯誤して完成しました。
作り方
- 1
常温に戻したバターをヘラで型に塗ります。
隅まで丁寧に、たっぷりめに塗ります。 - 2
ボウルにアーモンドパウダー・薄力粉・粉砂糖をふるって入れておきます。
- 3
泡立て器を直線に動かして卵白のコシを切るようにほぐします。
少しずつ(2)に加えて混ぜ、溶かした蜂蜜を加えます。 - 4
バターを中火~強火で焦がします。
時々、スプーンで焦げ具合を確認して下さい。
水を張ったボウルに浸し焦げ止めをします。 - 5
焦がしバターを茶濾しで濾しながら、生地に加え混ぜます。
※焦げの部分は入れないようにして下さい。 - 6
絞り袋などに入れ、型の8~9分目まで生地を入れます。
180℃に予熱したオーブンで、15分くらい焼きます。
- 7
焼きあがったら火傷をしないように軍手などをして、型から外します。
上下を逆さまにして冷まします。 - 8
冷めたら乾燥しないようにビニル袋の中に入れます。
- 9
プレゼント用には、1つずつ袋に入れ、アルベール剤を入れてシールなどで密封すると、食品のカビ発生を防ぎます。
- 10
また、クリップシーラーで密封しますと、より鮮度が保てます。
- 11
お店のお菓子みたいになります。
- 12
蜂蜜はフランス産のアピディスハチミツ アーモンドを使ってみました。アーモンドのコクが格別な蜂蜜です♪
- 13
焼きあがったフィナンシェは、1日くらいおくとしっとり熟成されて美味しいです。
- 14
フレーバーに変化をつけますと、色々なバリエーションのフィナンシェが作れます。
コツ・ポイント
はじめてのcotta「♡ 基本のお菓子レシピ ♡ 」で掲載していただいています。
http://www.cotta.jp/basic/index_sweets.html
似たレシピ
-
-
初心者でも簡単!フィナンシェ(フリアン) 初心者でも簡単!フィナンシェ(フリアン)
フリアンはフランス語で『美味しい』という意味です。高級感のある味わいですが、実はとっても簡単に作ることができます。 思い出 -
-
-
焦がしバターのフィナンシェ★簡単 焦がしバターのフィナンシェ★簡単
卵白が冷凍庫に沢山余っていたので消費の為に作りましたが、予想外の美味しさ!!泡立ての必要も無く、材料を混ぜるだけなのにとっても美味しいです。焼きたても時間がたってからも美味。 チュガニュ -
フィナンシェ*友達のプレゼントにも♪ フィナンシェ*友達のプレゼントにも♪
生地を作っておけば、焼きたいときに焦がしバターと合わせるだけ!簡単に、いい香りのフィナンシェができます(*^^*) こぽ*ちみ -
-
-
焦がしバターの風味バッチリ☆フィナンシェ 焦がしバターの風味バッチリ☆フィナンシェ
フィナンシェって大好きなんですが、買うと結構お値段張りますよね・・・。でもたくさん食べたい!!!そこで自分でおいしいフィナンシェを作れるように試行錯誤してこのレシピにたどり着きました!今まで何回も作りましたが、このレシピが最高です!!! ふめっち
その他のレシピ