時短♡鳥もも肉と大根と人参の炒め煮

syohinaママ
syohinaママ @cook_40053633

素材の味が生きたとてもおいしい炒め煮です♡材料を小さめに切るので、火が通り安く、あまり時間がかかりません♪♪
このレシピの生い立ち
給食の大好きなメニューの一つです。いろいろ試して、やっと給食の味を再現することができました♡

時短♡鳥もも肉と大根と人参の炒め煮

素材の味が生きたとてもおいしい炒め煮です♡材料を小さめに切るので、火が通り安く、あまり時間がかかりません♪♪
このレシピの生い立ち
給食の大好きなメニューの一つです。いろいろ試して、やっと給食の味を再現することができました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 大根 中2/3本
  3. にんじん 1本
  4. さつま揚げ 4枚
  5. オリーブ油(サラダ油) 大さじ2
  6. ☆しょうゆ 大さじ3
  7. ☆みりん 大さじ3
  8. ☆酒 大さじ3
  9. きび砂糖 大さじ2
  10. ☆水 80mL

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、小さめの一口サイズに切ります。

  2. 2

    大根とにんじんは1.5cm幅に切ってから、いちょう切りにします。大根は、いちょう切りをさらに半分にします。

  3. 3

    活力鍋にサラダ油を入れ、鶏もも肉を炒めます。鶏肉の表面の色が変わってきたら、大根とにんじんを入れ、一緒に炒めます。

  4. 4

    3に☆を入れてからふたをし、強火にします。重りが振れてきたら、弱火にし、1分たったら、火を消します。

  5. 5

    弁が沈んだら、重りを取って、ふたを開けます。かき混ぜてから、5分ほど煮ると、さらに味が染みて、おいしくなります。

  6. 6

    2016.1.24 さつま揚げを加え、編集し直しました^_−☆

コツ・ポイント

♡活力鍋のレシピを載せましたが、圧力鍋の場合は、煮物と同じ時間で作ってください♪
♡材料を小さく切るので、普通の鍋でも火が通り安く、あまり時間はかかりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
syohinaママ
syohinaママ @cook_40053633
に公開
仕事と家事で大忙しの毎日です。いつもわが家で作っている簡単でおいしいメニューを紹介します♡簡単すぎて、おはずかしいです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ