男の手料理♪ぽかぽか冬野菜の豚汁!!

さいたマルシェ
さいたマルシェ @cook_40054348

自然の厳しさが育む美味しい冬の旬のお野菜でつくった優しい豚汁でポカポカ身体も心も暖まろう♪
このレシピの生い立ち
2015年4月に地元のお祭りにマルシェとして出店する為に考えたものです。
地産の物をもっともっと美味しく知ってほしいという思いと、底冷えする季節に身体も心もホッコリ暖まれるようにと、考えました!!

男の手料理♪ぽかぽか冬野菜の豚汁!!

自然の厳しさが育む美味しい冬の旬のお野菜でつくった優しい豚汁でポカポカ身体も心も暖まろう♪
このレシピの生い立ち
2015年4月に地元のお祭りにマルシェとして出店する為に考えたものです。
地産の物をもっともっと美味しく知ってほしいという思いと、底冷えする季節に身体も心もホッコリ暖まれるようにと、考えました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 人参(中) 1本
  2. 大根 1/4本
  3. 長ネギ 2本
  4. 白菜 1/4個
  5. さつま芋 1/4本
  6. だし汁 1200ml
  7. 豚バラ肉 300g
  8. 味噌 お好みで
  9. みりん お好みで

作り方

  1. 1

    冬の厳しい寒さが育む自然の恵みを存分に味わい尽くそう!!今日はこのパーティで、懐かしい、優しい味の豚汁をつくるよ!!

  2. 2

    まずは少し下準備。大根の皮を剥いて乱切りにして沸騰したお鍋にいれて下茹でをしておきます

  3. 3

    その間に長ネギ輪切り、人参・さつまいも乱切り、白菜は一番外の部分を剥いてざく切りにしておきます

  4. 4

    別鍋に油をしいて、豚バラをさっと炒めます

  5. 5

    ④に人参を入れてさっと炒め出汁汁を入れます。出汁は市販の本出汁と水でもOK♪

  6. 6

    ⑤に大根・さつまいもを入れます。灰汁が出てきたら取ってくださいね

  7. 7

    白菜、長ネギを入れてゆっくりと火を入れていきます

  8. 8

    火が通ったら、最後に味噌とみりんでお好みに味付けをすれば完成!!

コツ・ポイント

大根を面倒でも下茹でしておくことで、全体の調理時間は短縮しつつ、旨みがしみ込み一石二鳥!!さつまいもの皮も敢えて剥かずにそのままで是非試してみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さいたマルシェ
さいたマルシェ @cook_40054348
に公開
埼玉県、福岡県に続いて非公式ながら自治体としては全国三番目の公式キッチンとして開設しました♪※自称うどん県の西南に位置する三豊市財田(さいた)町の↓旬の情報はコチラにアクセス↓https://www.facebook.com/saita.marche?fref=tsセット販売等対応できることがあるかもしれませんので、気になることがあればお気軽にメッセージをください\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ