春を先取り混ぜるだけ♪「桜ごはん」

漢方みず堂 @cook_40054467
桜:リラックス&アンチエイジング
独特の香りで春を感じて、美しくなりましょう♪
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けが残ったので、ご飯に混ぜてみました。塩加減がちょうどよく、春らしい香りが特徴です。
作り方
- 1
ご飯を炊く(雑穀を混ぜて炊くのをオススエします)
- 2
桜の塩漬けを1つはお湯に入れ、桜湯に。
- 3
2の桜湯を使い、しゃもじで桜の塩漬けとご飯を混ぜます。(花を3~4個)
- 4
好きな形に握ったら完成です♪
コツ・ポイント
白米だけではなく雑穀を混ぜて炊くことでほんのり桜色。
(豊穣八穀:無農薬減農薬にこだわって作られている雑穀です)
桜湯を使ってご飯を混ぜるので、いい塩梅に!ですが・・最初から混ぜても問題ありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
桜咲く♪春を食べちゃう✿ฺさくらまん✿ฺ 桜咲く♪春を食べちゃう✿ฺさくらまん✿ฺ
クオカさんで桜の塩漬けと桜餡を購入しました。春らしい、小さなお菓子を作りました。桜の花の塩味が、いい感じ♡優しい味です。☆sana☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17570411